次郎:最近、
松田:はいはい。
次郎:なんか
次郎:最近、
松田:はいはい。
次郎:なんか
中垣:前さ、
みなと:うんうん。
中垣:そういう意味で、やっぱりフィジカルとバーチャルは違うのかなというか…
松田:今日のテーマがお金ってことやったから、ちょっと読んどくかと思って
次郎:笑
松田:それで読んでた中に
中垣:エコとかサステナビリティとかSDGsとかって、社会課題系でよくあるトピックだと思うんですよね。
ステラ マッカートニーはベジタリアンブランドとして、レザー、ファー、羽毛を一切使用しません。このような立場を取ることで、すべてのものにとって、つまり、動物、人間、環境のいずれにとっても優しい、美しい高級製品の製造が可能であることを証明しています。
Source: Stella McCartney
明石:ヴィーガンレザーとかね。なんかもう、クラッときちゃう言葉ですよね笑
次郎:笑
松田:
みなと:なるほどね。
松田:まあシンプルな話やねんけど、お金が欲しいって言うとき、
松田:もし何もせずにお金がもらえるとしたら、それはみんなもらいたいと思うねん。
中垣:はいはい。
松田:でも、
前言語的確信に言語によって漸近するというスタイルなので、その場の雰囲気で口にしている部分も多々あります。「ここはこうなんじゃね」「いまいち言ってることが分からんぞ」とかがあれば、ぜひ次回以降に参加して指摘してください。
中垣:次郎が来るまで、
次郎:はいはい。
中垣:そのときに何が問題になるかやねんけど、
中垣:
直前に帰った松田がそう言った
明石:
中垣:昨日考えててんけどさ、
みなと:なるほどね。
中垣:
Pina /ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち (字幕版) – Prime Video
かのこ:あー、それ観たことないんです。
中垣:他はあんま知らんねんけど、それはすごい好きやった。
みなと:
Loading...
Nothing more
Something went wrong