新型コロナウイルス感染症対策について
2021年1月12日
令和3年1月7日に1都3県に緊急事態宣言が発出されたことを受け、 commmon では以下の事実と判断に基づき、一部変更と制限を加えて今後の活動を実施します。
新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化する人の割合や死亡する人の割合は年齢によって異なり、高齢者は高く、若者は低い傾向にあります。特に commmon の参加者のほとんどを占める20代に関しては、重症化する人の割合は0.03%、死亡する人の割合は0.01%となっています。
そのため commmon の参加者が新型コロナウイルス感染症に感染することで、本人の生命が脅かされたり療養のための病床数が圧迫される可能性は決して高くなく、そのリスクは相対的に大きなものではありません。
ただし、そこから自身が感染源となり新たに感染を拡大させた場合、そのことで他人の生命が脅かされたり療養のための病床数が圧迫されることは十分考えられることであり、これは明確に避けなければならないことです。
以上の事実と判断に基づき、commmon では下記の変更と制限を加えて今後の活動を実施します。
1. これまで毎週金曜日の19時から開催していたものを、毎週日曜日の14時から開催することとします。
2. 開催にあたっては屋外のテラス席を利用し、会話中も極力マスクを着用するようにお願いします。
3. 注意力の低下と聴覚の鈍麻により大きな声を出すことにつながるため、飲酒は禁止します。
4. 同居している家族に高齢の方がいる、仕事がリモートワークではなく不特定多数との接触が日常的にあるなど、自身が感染した場合にそれを周囲に拡げてしまう可能性のある方は特に慎重に参加を判断してください。
また上記の内容は、あくまで commmon への参加を判断していただくための基準として提示するものであり、その内容の正当性を排他的に主張するものではなく、commmon においてコンセンサスの得られている公式見解といったものでもありません。
できるだけ幅広い参加希望にこたえるためオンラインでの開催も検討しましたが、双方向性のある対話に制約が生まれることは commmon の趣旨を大きく損なうことになると考え、上記の内容に決定した次第です。各々の立場や考え方、生活環境も踏まえた上で、各自責任を持って参加を判断していただくようお願いいたします。