Categories
おもしろ小ネタ ことば

路上喫煙の注意の仕方

3 years

4 minutes read

松田:昨日赤坂を歩いてたら路上喫煙してるやつがおってんけど、それに対して…まあこれはわざわざ言及すべきことかは知らんが、その辺の店から出てきたUberEatsの配達員がそれを見て、「ここ、路上喫煙禁止ですよ」とか言っててんな。

UberEatsの配達員まじでなんでもいるな

c 医学科のやばいやつ

河東:配達員が注意する側ね?

松田:そうそう。あいつがどういうモチベで注意してたのか、おれには全く分からなくて…

中垣:それはやっぱり学級委員でしょ。

松田:いや…まあそういうやつが世の中におるのは分かるねんけど、でも身の回りにはおらんやん?

河東:仲間内ではおらへんね。

中垣:どういう生き方をしてきたらそんなことになるのかっていう?

松田:そうそう、まともに大人になったら絶対そんなこと言わなくなるでしょ。なんで今でもやってんの?

倉留:どこまでいっても学級委員は先生に褒められたくてやってるしね。

河東:でもそいつは、どう考えても他者からの評価を気にしてとかじゃなさそうやしな

松田:そうやん? 一般社会でそれやってもむしろ白い目で見られるよ。

河東:周りに人はいなかったん?

松田:おらんよ。めちゃめちゃ土砂降りで、路上喫煙なんてまじでどうでもいいくらいの状況やったで。

倉留:でも札幌で友達と歩いてて言われたことあるわ。タバコ吸いながら歩いてた友達が「札幌は厳しいから気いつけよ?」って言われてた。

札幌 路上喫煙
Image: 札幌市

歩きたばこを禁止する 「喫煙制限区域」の範囲が決定 – 札幌市

松田:うん、それは別にいいよね。シンプルに親切やし。

倉留:笑

とは言えもしかすると、若者が路上喫煙をしている状況を目にしてモヤッとした気持ちを、“““親切な大人がアドバイスをする”””というスタイルで状況に介入することで消化しようとした説もまたあって、これはこれでたちが悪いなとも。

松田:それにおれも、路上喫煙してるやつがいたらシンプルに煙が臭いしでむかつくのは分かるのね。でも直接言ったりはしないよ

岸見一郎・古賀史健(2013)『嫌われる勇気』ダイヤモンド社
Image: Amazon.co.jp

岸見一郎・古賀史健(2013)『嫌われる勇気』ダイヤモンド社

中垣:おれも前に言われたことあるわ。六本木の蔦屋書店の外出てすぐのところで吸ってたら、水商売系の30歳くらいの人に「けむいんだよぉ」「ここ喫煙所じゃねえんだよ」って。

松田:あー、それはいいね。

100点

中垣:注意するならそれやんね、「ここは禁煙ですよ」じゃなくてね。

松田:そうやねん。「ここは禁煙ですよ」って言われても、だからどうしたというか、それはお前の仕事ではないというか。それより「おれがむかつくからやめろ」の方が話が分かりやすいよね

中垣:でもちょっと思うのはさ、自分達の周りは…まあリテラシーがあるというか、ある種の水準が高い人ばっかりやと思うねんけど、それこそ実家に帰ったときに親戚で集まったら「お前まじかよ…」みたいなやつっておるやん

河東:笑

中垣:だから「どうなったらそうなるの?」みたいな感じの人って案外多数派なのかな、とはちょいちょい思う。

松田:なるほどな。逆におれらはおれらで、本質的には同じと言えるような内容でやらかしてたりはせんのかな?

中垣:あー、なくはなさそうやな。絶対ある気はするけど…それこそ文脈を持ち出して人を叩くときってそれに近いんかなとは思うけどね

そんなことしない人になりたい

松田:あー…

中垣:ネクタイにディンプル作ってないやつとかノーネクタイでスーツ着てるやつを見て「なんやあいつ…」って思うときとか、わざわざ直接言いはしないけど、似たような精神構造ではあるかなって。

河東:確かに。

松田:原理主義的になってるときは、まあそれと近いと言えるか。

河東:じゃあ路上喫煙を注意する人は、そこに彼らの原理がある人ってこと?

中垣:どうやろう。それとネクタイの話が違うのは、明文化されたルールについて原理主義的になるのって分かりやすくはあって、よりこう…原理に自己同一化がしやすいとは思うのね。

松田:はいはい。

中垣:だからそういうメンタリティって、オタク的に突き詰めた先での「こうあるべし」とはまたちょっと違う気もする。

河東:なるほど。

松田:確かにね。いわゆるルールって、社会の真ん中にあるもので、一応のところ納得しやすくて遵守すべきものともされていて…

中垣:なかなか否定がしにくいのよね。「ええねん、その方が楽やからノーネクタイやねん」っていうのができないわけよ

河東:うんうん。

中垣:ポリコレの人達もそれに近いよね。

一説です

c 「エコ」的なことへのみんなの疑問

松田:そうね。変にこう一般性の高いとされている原理やから、一度自己同一化してしまうとそれを変えるインセンティブは働きにくいよね

中垣:おれが警察を嫌いなのもそこ…まあこれは人によるとしか言えないけどね。

松田:笑

ロールが人格になってるやつが嫌い

中垣:あとはほら、中学校で柔道部が謎の治安維持する感じとかも嫌い。「そういうのはあかんぞぉ」みたいなやつ。

松田:うわー、分かるわぁ。

中垣:「お前は関係無くね?」って思ってた。

松田:だからさ、警察とかは近い将来ロボットがしてくれって感じやんね

中垣:そうやんね、法の執行をしてるだけやもんね。

松田:路上喫煙してたらアルソックのR2D2みたいなやつにどつかれて、勝手に口座から科料を引かれる。まじでそれでいい。

倉留:笑

2021年1月24日
Starbucks 六本木 蔦屋書店

この記事をお楽しみいただけた場合、ワンクリックで任意の金額から支援することができます。

このリンク先でカートに入れた商品は、その売り上げの一部が commmon に還元されます。

また「誰が、何を何と同時に購入したか」は完全に匿名化されており、「何がいくつ販売されたか」以上の情報をこちらから確認することはできなくなっています。ご安心ください。