Categories
ファッション 未来

僕らにとっての二次流通市場

4 years

6 minutes read

中垣二次流通市場がでかくなると、良い物ってなくなるよね

松田:うん、なんかそんな気はするな。

中垣:あるいはもしかすると、品質は今のまま物の価格が上がって、結果として複数人で共同購入をするっていう感じになるのかもしれないけどね。

実質的な購入価格は、購入価格とリセール価格の差

松田:同じ品物がぐるぐる回るもんね。物がn個あれば累計の所有者は10n人おる、みたいなね。

中垣:しかもメーカーもそれを想定して、価格と同時に耐久性も上げそうやんね。2〜3年で壊れるようなリセールが付かない商品は買う人がいなくなるからさ。

みなと:うんうん。

中垣:そう考えると、それはそれでいいんかもね。

松田:じゃあさ…そのときになくなるものって何かあるんかな。

中垣:なくなるものか…ユニクロとかってどうなんやろ? まあメルカリで売れなくても買う人はいそうやけど。

松田:いや、ユニクロってメルカリで一番売れてるブランドのはずやで。件数か取扱高かは知らんけど。

中垣:あ、そうなんや笑

フリマアプリ「メルカリ」、 サービス開始7周年記念インフォグラフィックス公開 – mercari

中古ユニクロが人気、“メルカリ”が変える消費 – 日経ビジネス

松田:あと世間的にはたぶん、ユニクロってそんなに安くはないと思うし。

中垣:じゃあ…ちょっとしたブランド物とかってなくなりそうやんね

松田:あー、それはそうやね。COACHのアウトレット用の製品とかオロビアンコとか、ああいうのは全滅しそう

中垣:ただまあ別に、なくなっても誰も困らんよね。

勝手である

みなと:COACHのアウトレット用の製品なんてあるんだ…

中垣:あとはTiffanyとかもやばそう。

松田:確かに、Tiffanyってびっくりするくらいリセールつかへんもんね。でもまあほら、LVMHになったせいで高くなることは間違いない

ティファニーは「眠れる美女」 LVMHによる買収完了、大改革へ – Newsweek

独特なデザインの喜平コマ、着用しやすく外れにくい凝った留め具、しっかりとした厚みがありエングレービングも可能なIDプレートなど、10万円以下の価格帯で抜群におすすめのブレスレットです。値上げは既に始まっているので早よ買うときや。

ID ブレスレット – TIFFANY&CO.

中垣:そうか、まあそうやって生き残るしかないよね。逆にちょっとエルメスとかはね、中古でも高いし、もうどうなってんの?っていう

松田:それはそうやんな笑 エルメスの大物の中古って安いからというよりは、店頭で買いたくても買えないやつが買ってるもんね。

c ブランドビジネスとデザイヤー

みなと:笑

松田:だからエルメスとかはあんま関係なさそうやんな。TiffanyとかCOACHとか、あとはバーバリーブラックレーベルみたいなノリのやつが滅びるってことでしょ。まあそれはむしろいいことやんな。

中垣:メルカリがね、取扱高によってメーカーになんぼかバックするみたいにしたらおもしろそうやのにね。まあするわけないけど。

みなと:でもメルカリからしたらさ、不必要に生産・破棄されていた物の寿命をちゃんと全うさせてやってるんだ、って話ではあるよね。

中垣:それは確かにそうやんなぁ。あとはなんやろう…シェーバーとか電動歯ブラシみたいな物って、人と共有したくないからリセールが付かへんやん。ああいう物は相対的に価格上がるのか、あるいは価格が変わらない分、安物しかなくなるのかもしれない

みなと:あー、なるほどね。

松田:でもおれが使ってるバリカン、あれはリセール結構ある…いや、あれは業務用やからか。

中垣:はい。

パナソニック プロリニアバリカン ER-GP82-K

c リニアモーターの活躍

松田:あとはパタゴニア製品がほとんど全部P6ロゴになったみたいな、ああいうことがあちこちで起こりそうではあるよな。個人的にはそれがすごく嫌。

パタゴニア トレントシェルジャケット
Image: patagonia

2020年のモデルから3レイヤー構造になって、裏地の加水分解がなくなったらしいよ

メンズ・トレントシェル3L・ジャケット – patagonia

中垣:あー、それはそうやね。ポピュリズムっぽくなりそう

みなと:ロゴが変わったの?

松田:パタゴニアって言ったら想像する、山がバックのロゴがあるやん? あいつがP6ロゴやねんけど、あれがついている製品って以前は全体の半分くらいで、残りの製品には今おれが着てるジャケットの胸元のんと同じロゴがついてたのね。

パタゴニア カルサイトジャケット
Image: patagonia

メンズ・カルサイト・ジャケット – patagonia

みなと:あー、はいはい。

松田:でも、世間的にはP6ロゴこそがパタゴニアやから、ここ数年でほとんどの製品があのP6ロゴになっちゃって、今はまじのテクニカル製品にしかこのロゴはついてないのね。まあそれはそれで玄人っぽくていい気はするねんけど…

どっちもどっちだろ

c マルジェラの四つ糸、あれを切れるようにならないといけない

みなと:あー、なるほどね。みんな“““パタゴニア”””を買ってるんだね。

中垣ノースフェイスが売れてるのもそういうことやんね。でもそう考えるとSuperemeはまじすげーよな。ずっとあれをやってるし、あれでずっと勝ってる。

21世紀のロゴマニア(I) – note

21世紀のロゴマニア(II) – ロゴにとってREALとは何か – note

松田:まあそうやな。

中垣:それで言うと…多様性が失われることになるんかな?

松田:うーん、でも分からんな。だって例えばさ、パタゴニアの中でもフーディニって、フーディニっていう名前が付いているから特にリセールが高いみたいなところはあって…つまりポピュリズム的なアイコンになっていなくても、一意なラベリングがありさえすればええというか

中垣:うんうん。

松田:だから、今ポピュリズム的に見えている傾向は、今後時間をかけてより精細なものになっていくのかなとは思うけど。

今メルカリでノースフェイスを買っているような人々は、メルカリ以前はより多様な消費をしていたのかというとそんなことはなく、ただただよく分からないものを買っていただけなのです。

中垣:あー…うん、それはある気がするね。ヤフオクって謎のニッチ市場があったりするけど、ああいう感じになるってことでしょ

みなと:なるほどね。

松田:そうそう。きちんとした名前なり品番のついたものであれば、どれだけニッチでも値段がつくみたいなところはあるやん。だから今は、物が厳密にラベリングされるようになるまでの過渡期と言えるんかもなって。逆に今までは、そういう意味ではほとんどの物に名前ってついてへんかったわけやん

みなと:うんうん。

中垣:前も話したけど、新品なら15万円くらいするベースを中古で買ったことがあって…

松田:はいはい。

中垣:で、自分で分解して塗装を剥がそうとしてんけど、それにミスって傷だらけのぼろぼろになって、ネックとボディとパーツに分解されたまま、部屋の隅に長いこと放置されてたことがあるのね。

みなと:笑

中垣:で、一年くらい経ってさすがに売ることにして、パーツごとにバラバラのままヤフオクに出してんけど、結局それぞれの値段を合わせたら買った額を超えるくらいになってんな。ほんまに何にでも相場はあるもんなんだなというか。

松田:でもそう考えると二次流通市場が成熟するのはいいことな気もしてきたな。要はあれやん、シーズンごとにメーカーが意味分からん企画品を出して、余ったらセールで70%オフで売り切るみたいな、そういう不誠実な生産ができなくなるってことでしょ。

中垣:うんうん。

松田:今よりもっと、筋の通った製品が増えることにはなる気がするな。

中垣:それはそうやんね。それが何であるのかを明確に打ち出さないと売れなくなりそうやんね

みなと:うんうん。

中垣:それに実際、何かを新品で買うことの効用って難しいもんね。個人の心情的なものは除くと、新品で買った方が効用の高い物って何やろう…まあアルミフレームとか?

松田:笑

みなと:金属疲労的な話?

松田:そうそう。

アルミ合金は疲労限度が存在しないため、いつかは破断しちゃうのです

【今月のまめ知識 第51回】金属疲労 – NIC アルファマガジン.com

中垣:あとは洗濯機みたいな、明確に耐用年数があるものも中古やと嫌かもね。

松田:あー、確かにな。でもそうじゃない限り、もう新品も中古も変わらんよな

いや、まあ個人的には新品一択ですけど

中垣:実際、メルカリの言う正義も分からんではないよな。世の中物が多過ぎるもん。

みなと:いや、本当にそうだと思うわ。生産者として自分達の生み出した物の終わり方を考えていないのはどうかと思うよ。エコとか以前のもっと手前の話として、自分の製品に責任を持てよって話なんだよ

中垣:それでさ、最近皿が一枚割れてんけど、洗おうと思ってお湯にさらしただけで割れちゃったのね。

松田:あー、はいはい。

中垣:で、その皿は実家から連れてきたやつで、ゆうに20年選手とかやと思うねんけど、それがやっと割れたのが超嬉しかったの

みなと:なるほどね笑

中垣:でも、そういうことってあんまりないわけやん。物を捨てるときって、だいたいは気に入らなくなって捨てちゃうわけやから。

松田:うんうん。

中垣:あの皿が割れたときは「おめでとう」って感じやったよ。あれをもっと経験できるようになりたいな

2021年3月7日
Aux Bacchanales 紀尾井町

この記事をお楽しみいただけた場合、ワンクリックで任意の金額から支援することができます。

このリンク先でカートに入れた商品は、その売り上げの一部が commmon に還元されます。

また「誰が、何を何と同時に購入したか」は完全に匿名化されており、「何がいくつ販売されたか」以上の情報をこちらから確認することはできなくなっています。ご安心ください。


メルカリ オフィス
HeaderImage: mercari

株式会社メルカリが提供するフリマアプリ、メルカリ。2013年7月にサービスを開始し、現在では日本とアメリカでサービスを提供する。
創業者の山田進次郎は、2001年に設立したウノウで新作映画情報サイト「映画生活」・写真共有サービス「フォト蔵」・ソーシャルゲーム「まちつく!」などをヒットさせ、後にウノウを売却、その後世界一周の旅行を経て、2013年2月に株式会社メルカリを創業した。

お知らせ / プレスリリース – mercari