Categories
TOKYO 思索

ご入店の際のマスク問題

4 years

7 minutes read

松田:なつきって普段マスクしてる?

なつき:店入るときはしてるけど。

松田:西川は?

西川会社ではしろって言われてるからしてるよ。でも私も思うところはある。

松田:これはまあ愚痴やねんけどさ、おれはマスクしないわけ。全然したくないの。

うーん、ボルソナロ

ボルソナロ大統領 マスク
Image: AFPBB News

マスク着用命じられたブラジル大統領が控訴 – AFPBB News

なつき:絶対しないの?

松田:まあ絶対ではないよ。お店の入り口で言われたら基本的には着けるけど、それにもいろんなパターンがあって、それを愚痴がてら紹介していきたい

西川:笑

松田:このあいだミッドタウンのユニクロに行ってんな。で、入り口でマスクの着用をお願いしてるとかもなかったし、丸腰で入ってったわけ。ほんで「店舗受け取りの品物を受け取りに来ました」って店員さんに声かけたら「え…マスクお持ちじゃないんですか?」とか言われて

なつき:うん。

松田:そいつ、それ言いながら超距離とってんの。あーめんどくせぇとか思ってんけど…

西川:えー。

松田:で、バックから品物取ってきて渡してくれてんな。それで帰りやねんけど、そのときお店では、動線をシンプルにするためにいくつかある出入り口のうちひとつからしか出入りできなくなっててん。ほんで閉鎖してる中に狭い裏口みたいな出入り口があってんけど、あろうことか「こちらからお帰りください」って言われて、そこから追い出されるように帰宅したの

西川:すごーい。

松田:おれはこれにすごい違和感を覚えたわけ。もちろんこれが、入り口でマスクの着用をお願いしてて、さもなくば入店できませんのスタンスでやってるなら大いに結構なわけ。それやったら折り合いつくというか、ほなよそで買いますで済むわけ。僕と彼らとでは考え方が違ったと。

松田:それをね、自由に出入りできるように入り口を開けているにも関わらず、入っていった先で「マスクしてないんですか?」って、いやいや何を言うてるねんって話ですよ

西川:笑

松田:やっぱり最初にスタンスは明確にせんとあかんと思うねん。例えばこれがね、おれがフルチンで入店したとかならまだ分かるよ

まだっていうか、フルで分かる

西川:それはもう逮捕だもんね。

松田:そうやねん。法律で決まってるくらい、ええあかんがはっきりしてることやねん。ご入店いただく条件とかじゃなく、もっと上位のルールで決まってることやねん

西川:うん。

松田:せやけどマスクはちゃうわけ。もちろん漠然とした社会的了解があるのは分かるねんけど…でもまあ、そうやってるやつが多数派であるくらいの話なわけ。逆に何を根拠に、他人の為す為さないにそんな強く出られんの?って話

なつき:でもマスクをしないことに対する社会的コンセンサスは、既にフルチンに対するそれと一緒くらいだと思ってる人達はいると思うよ

松田:まあね、確かにそれはそうやで。ただあくまで漠然としたものなんだから、なんとなく想定されるコンセンサスを根拠に「逆になんでマスクしてないんですか?」とか言い出すのはおかしいって話

松田:で、この線ではとらやがほんまに偉いねん。入り口に大きいイーゼルを置いて、赤い字で「マスクを着用していない方の入店はご遠慮いただいております」ってあるねんな。

とらや 羊羹
Image: とらや

とらや

なつき:あー。

西川:へー。

松田:普通やったら「マスクの着用にご協力をお願いします」とかなわけやん。でもちゃうねん、「着用していない方の入店はご遠慮します」やねん。これやったら彼らのレッドラインがどこに引かれているのかが明確やから、こちらの意思決定も非常にスムーズにいくわけ

「どういう条件なら何ができるということが明確であれば、合意は早く、お互いにより生産的になれる」「明示的でないレッドラインは無駄な折衝を増やす」という文脈では、下記も参考になるはずです。

c 【シリーズ】イラン 取引における信義則

c 他人に「してほしい」人達

なつき:はいはい。

松田:こう書いてあると「じゃあおれはコロナが落ち着くまでは羊羹は諦めよう」と思えるわけ。そういう話になるわけ。

西川:おー。

松田:とりあえず今見たところ、虎屋は○でユニクロは×やね。他にもマスクをめぐっては色々あって…

マスク着用問題の採点表
とらや 💮
ユニクロ 🙅‍♀️

松田:六本木のバーニーズ、ここも○やね。店の入り口に店員さんが立っていて、「マスクの着用をお願いしております。お持ちでないようでしたら差し上げますのでご協力ください」やねん。

西川:へー。

松田:こちらとしてはこういう条件です、っていう認識の共有ができてるわけ。あとは表参道のサンタモニカも素晴らしい。前に中垣と行ってんけど、あそこでもちゃんとマスクはくれた。

なつき:はいはい。

松田:あとはね、うちのマンションにも個人的には○をあげたいねん。マスクを着けないと建物には入れませんって張り紙がめっちゃあるねんけど、その中に「他の方に安心感を与えるためにも~」って書いてるねん。そう言われたらさ、まあそうですよね、分かりましたってなるやん。

なつき:まあそうだよね、そこだよね笑

西川:なるほどね。いいねそれ。

マスク着用問題の採点表
とらや 💮
バーニーズ 💮
サンタモニカ💮
松田のマンション💮
ユニクロ 🙅‍♀️

松田:非常にすっきりしてるよね。喋ってへんのに飛沫感染もクソもあるか、みたいな議論を避けられるやん。

西川:それだよね。

松田:で、△が伊勢丹と大丸やねんな

なつき:ほう。

松田:伊勢丹も大丸も出入り口はもちろん一箇所で、マスクの着用の確認と、空港にあるサーモカメラみたいなんでの体温のチェックもしてるねんな。で、入り口で「マスクの着用をお願いしています」って言われて…

伊勢丹 サーモグラフィー
Image: ISETAN

松田:「あー、そうなんですね。ないんですけどいただけますか?」って言ったら「募金をお願いできますか…?」って。

店員は言葉の使い方間違ってるぞ

ぼ‐きん【募金】

寄付金をつのること。「街頭で―する」「―運動」

Source: 新村出編(2008)『広辞苑 第六版』岩波書店

西川:募金?

松田:そう。マスクはあげるから、なんか一応募金をしてくれみたいなことらしいのね。そういう仕組みでやってるらしいねん。

なつき:へー。

松田:まあ分かるよ。モラルハザードへの懸念もあるやろうしさ…たださ、それなら一枚50円ですって言えよって話やねん

自発的でない募金ってどんなディストピアやねん

c 『1984年』の本質

なつき:それ結局募金したの?

松田:おれ現金持ち歩かんから、代わりに彼女にしてもらった。なんぼ入れたんかは知らん。

西川デパートも考えたんだろうね。考えに考えて、結果そうなったんだろうね。

松田まあね、意思決定した人の苦悩も伝わってくるよ。デパートとしての落とし所感はすごいもん。でもそういうことで、大丸と伊勢丹は△ですね。おれが遭遇したマスクしてください案件はこれくらいかな。

ミッドタウンのトレーディングミュージアムを忘れてた。入り口でマスクはくれたけど、マスクを持ってきた若い店員の腕時計がダニエル・ウェリントンだったので△です

西川:でもどうなんだろうね、マスクしてくださいって言うの。

松田:とりあえずおれが言いたいのはね、客に一定の行動を期待するにあたって、明文化されずにぼんやりと共有されているとされる通念みたいなのに頼るなって話やねん

西川:でもさ、お店でも会社でも着けろって言われるわけじゃん。別によくない? 個人の判断に委ねればいいじゃん

松田:ちゃうやん、おれがしたいのはそういう話ではないねん。西川の会社において社員のマスク着用について決定するのは西川じゃないねん。明確にそう言われてるんやったら、それは大人しく従えよ。

西川:だから、なんで上がそれを決定してこっちに押し付けるところまでやるのかが分かんない。マスクがどこまで効果があるのかもはっきりしてないのに。

会社で反抗期やるなよ

松田:ちゃうねんちゃうねん、西川の気持ちは分かるけど、そんなん言ってても実効性がある話は何も出てこないねん。結局みんな漠然とした安心感のために着けてるねんから。

西川:いや、その漠然とした安心感がなんでそんな大事なのかって話じゃん。

松田ちゃうって、それに文句を言うのはおかしいねん。個人的には西川と同じように思うけど、自分以外の人が自分と同じように考えていないこと自体はおれにとっての主題じゃないねん。それはおれが決めることじゃないねん。

西川はマスクなんてしないでいいじゃんかということを、松田は客にマスクの着用を期待するのであれば社会通念から間接的に要請するのではなく直接明示的に要請するようにということを、それぞれ主張しています。

西川:うーん、確かに。

松田:だからさ、西川はどうしても納得ができないのなら会社を辞めたらええわけやけど、その辺を天秤にかけて「お仕事いただけるんであればマスクのひとつもします!」なわけやんか

西川:まあね笑

松田:いやしかし、とらやは偉いよ。マスクに限らず何もかもが偉い会社やねん。とらやのwebサイト見てほしいねんけど、扱ってるお菓子のアーカイブページみたいなんがあって、それぞれのお菓子の初出がいつで、販売時期がいつでみたいなことが全部まとめられてるねん。

とらや 栗蒸羊羹
Image: とらや

栗蒸羊羹 – とらや

とらや 最中 弥栄
Image: とらや

最中 弥栄 – とらや

とらや 粟製 撫子
Image: とらや

粟製 撫子 – とらや

とらや 生姜入焼菓子 残月
Image: とらや

生姜入焼菓子 残月 – とらや

とらやのお菓子を集めるソシャゲがあったら絶対楽しい

なつき:へー。

西川:すげー。

松田:すげーおしゃれやねん。とらやは老舗かつカッティングエッジやで

西川:羊羹美味しいもんね。

松田:だからまあ、どうしても食べたくなったらマスクしてでも買いに行くよ。おれ別にマスク持ってるし…ていうか、さっき言ってたユニクロの店舗受け取り、あれエアリズムのマスクやからな

西川:笑

松田:「マスクお持ちじゃないんですか?」って、いや、ないから買うたんじゃボケですよ。

なつき:あれ手に入ったんだね。

松田:なんかネットで見たら在庫あって、普通に買えたで。

なつきでもそう考えるとアベノマスクは正しいよね。とにかく着けろって言って配るっていう。

西川:うんうん。

松田:確かに。

なつき:ユニクロのそれは、店員に与えられていたプロトコルが若干バグった感じがするよね。あそこ本部の下だし、「こういう場合のマニュアルはないけど、こうしておけば怒られはしなさそうだ」みたいな。

松田:まあそうね。彼も「こういうシチュエーションでの対応を明日までに考えてきてください」みたいな状況なら、もうちょっとスマートな解を導けたかもしれんよね。

西川:笑

なつき:そうそう。

マスク着用問題の採点表
とらや 💮
バーニーズ 💮
サンタモニカ 💮
松田のマンション 💮
伊勢丹 🔺
大丸 🔺
トレーディングミュージアム 🔺
ユニクロ 🙅‍♀️

2020年7月17日
Aux Bacchanales 紀尾井町


TORAYA Paris
HeaderImage: とらや

1980年にオープンしたとらやのパリ店。大相撲パリ公演をはじめとするフランスで開催された日本文化を伝える各種イベントに協賛するなど、和菓子を通して精力的に日本文化を海外に紹介している。キャラメル、レッドベリー、アプリコットなどの店舗限定羊羹を取り扱うほか、外部のパティシエの協力のもとマカロンを発売するなど、斬新な商品も多い。
併設のサロン・ド・テは、1999年のル・フィガロ紙の「パリのサロン・ド・テ、ベスト30」で2位にランクインしている。