岸名:今日のテーマにあった「メディアとコンテンツとしての食事」ってどういうことなの?
中垣:例えば
岸名:あー、はいはい。
岸名:今日のテーマにあった「メディアとコンテンツとしての食事」ってどういうことなの?
中垣:例えば
岸名:あー、はいはい。
岸名:おれ最近やばいんだよ。
きむ:テレビで見たやつじゃん笑
岸名:いやそうじゃない、部屋が汚いとかじゃないんだよ。今日、昼飯におにぎりと団子とスナック菓子を買ったんだけど、
中垣:食事が特殊なのはさ、
松田:うんうん。
中垣:前から「おしゃれレストランで食事するやつの気持ちがよく分からへん」とか言ってるけど、それも結構根本的な話やと思うねん。
今回は記事の趣旨に応じてリンクをたくさん貼っていますが、リンク先の内容について推すとかディスるとか、そういった意図は特にありません。
中垣:この話はぜひ文字起こししてほしいねんけど、
松田:え、何それ…
(ネットで叩かれそうだなー、やだなー)
岸名:おれみたいな
松田:
きむ:どんなの?
松田:
岸名:こっくりさんってなんだっけ。
松田:なんかさ、
なつき:笑
松田:
なつき:留学してすごいよかったと思ってることがひとつあって、向こうの授業ですげえ強調されたんだけど、
松田:へー。
なつき:
🐆:なんて言えばいいんやろう…
松田:あー、意識高い大学生が言い出すやつ?
🐆:とかさ、社会人とかでもおるねんけど…
🐆:医学科のIさんって分かる?
松田:あー、名前だけ聞いたことある。
🐆:
岸名:『万引き家族』観た? この間観て、
松田:映画館でやってるときに観たよ。
岸名:普通の人ってさ、会社に行ってみんなと一緒に仕事してって感じで、決められたルールの中で共通の目的のために活動するわけじゃん。
Loading...
Nothing more
Something went wrong