Categories
いいこと思いついた ファッション 学ぶ

ファッションを学ぶための4ステップ

4 years

8 minutes read

今回は記事の趣旨に応じてリンクをたくさん貼っていますが、リンク先の内容について推すとかディスるとか、そういった意図は特にありません。

中垣:この話はぜひ文字起こししてほしいねんけど、ファッションには4要素として「バランス」「トレンド」「ディテール」「コンテクスト」があると思うねん。

松田:え、何それ…

(ネットで叩かれそうだなー、やだなー)

匿名:おれみたいな特に服が好きでもない人がファッションを好きになるためには、いい意味で体系化してもらうしかないと

松田:あー…MBはちゃうの?

KNOWERMAG

中垣:MBはかなり実践的やんね、「予算いくらでおしゃれに見えるには~」みたいな。

匿名文部科学省がファッションを体系化するなら、それくらいの感じでお願いしたい。

松田:まあ確かにそれはMBではないな笑

中垣まず第一章は「バランス」ね。これは言葉からも分かると思うねんけど、着る人の体型に対してどんなサイズがいいのかとか、どういうふうにアイテム同士の色を合わせたらいいのかとか、そういう知識。

松田:はいはい。

中垣:で、第二章は「トレンド」やねんけど、これは要は流行ですよ。今はスキニーパンツは履いたらダメなわけ、ワイドパンツを履かないとダメなの。

松田:はいはい中目黒ね。

ENGLAND VENTILE|WIDE – Sand Beige – Continuer

中垣:それが「トレンド」ね。で、次の第三章「ディテール」っていうのが、生地とか縫製とか、遠目に見たら分からないところやねん

c ギャルソンの服ちょっといいよな

松田:はいはい。

中垣:最初の一章と二章は遠目に見ても分かるもので、まずはやっぱりこれが大事なわけ。

松田二章までなら、まあユニクロで実践できるもんね

c ユニクロという服屋

中垣:そう、でも三章より先はユニクロでは実践できない。シャツは少なくとも2万円~みたいな世界になってくるわけ。

シャツと休む

松田:うんうん。

中垣:で、歳食ってからおしゃれにコミットしたやつが陥りやすいのが、一章と二章を飛ばして三章にフルで突っ込んでいくっていう…

匿名:あー。

中垣:カメラとか車みたいな趣味、それと同じ原理やと思って参加するから革靴厨とかスーツ厨みたいなことになるねん。

松田モノ・マガジンとかBeginとかの読者ね

一生オールデン履いてろ

モノ・マガジン公式サイト mono online

雑誌Begin(ビギン)公式サイト

中垣:そうそう、でもこれほどダサいことはないねん。だから順番は絶対に第一章「バランス」第二章「トレンド」第三章「ディテール」じゃないとあかんねん

匿名:なるほどね。

中垣:それで最後に、本当におしゃれになりたい人が読むべきなのが第四章の「コンテクスト」やねん。これはもうめちゃめちゃ難しい。

匿名:笑

松田:あれでしょ、庶民だからロイヤルワラントを着るのはためらわれる、みたいな世界観でしょ。

中垣:そもそもなんでこのことに興味を持ったかってさ、なんかビームスの誰かが、自分はバブアーは着ないって言っててんな。

松田:はいはい。

中垣:その人がなんでバブアーを着ないかって言ったら、バブアーってイギリスの貴族が田舎に行くときに着るもんで、それを背景なしに着るのは気恥ずかしくてできないと。

松田:あー、なるほどね。

中垣:だから、ロイヤルワラントって言っても全てのものにはそれぞれのコンテクストがあるわけで、そう考えるとレンジローバーとかも…まあね、あれも今やビジネスやから別に乗ってもいいねんけど、とは言えその辺ちょっとめんどくさいよなって。

Source: commmon

c イギリスとかいうクソ階級社会

中垣:そうそう。あとはスーツひとつとっても、「このラペルの感じはイタリアっぽいんだけど、肩はどうしたこうした」とか。

c 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のスーツ

松田:はいはい。

中垣:あとは例えば、フレンチアイビーとかはまさに「コンテクスト上級編」の課題やと思うねん。アメリカのアイビーリーグの服装をフランス人もなんとなく真似してて、それを日本人が勝手に定義して生まれた服装で…みたいなね。

c 『AMETORA』に学ぶ、戦後日本のファッションシーン

匿名:複雑過ぎる。

中垣:フレンチアイビーの定番アイテムと言えば、黒スウェードのモンクストラップとか、白のトレンチコートとか、洗いざらしのジーンズとか…

松田:はいはい。

中垣普通の人は、黒スウェードのモンクストラップを見ても黒スウェードのモンクストラップとしか思わないわけ…というか、もっとも解像度の低い人なら黒の革靴としか思わないし、そうでなくても黒のスエードの革靴くらいにしか思わないわけ。

松田:うんうん。

中垣:それよりもっと分かる人なら黒スウェードのモンクストラップって分かるねんけど、業界人はそれを見て「あ、フレンチアイビーね」とかってなるわけ

ビームスの中村さんのブログいいよ

FRENCH IVY – ELEMENTS OF STYLE

松田:笑

匿名:歴史的で高度な文脈なのね。

中垣:そうそう。で、その辺はもう知らん人が見ても分からへん、言うたらお遊びの世界なわけ

実際にそんなやつがおったのかは知らんが、植民地に駐屯してる軍人が、休日に適当に軍パンと開襟シャツで出て行く、みたいな。そういうスタイルが仮にあったとして、それの再解釈なんじゃないかってことにした。

Source: commmon

c 【シリーズ】今日のファッション 02

松田:じゃあさ、その4段階に対して具体的にどんな人がいるのかを見ていきたいねんけど…

中垣:あー、はいはい。

匿名:まず全く何も気にしない人っていうのはいるよね。

松田:そうね、それは教科書開いてさえいないやつね。で、第一章の「バランス」だけ読んだ人は…?

中垣:それはあれちゃう? サイズ感の適切なユニクロの服を着てる人じゃない?

松田:あーなるほど、育ちいい系ね。最低限、服を自分にとってのパラメーターだと思えている感じの人ね

中垣:小さいときから親に連れられてブルックスで買い物をしてきたって感じの人とかね。

Brooks Brothers

松田:ほんで第二章までいくと…これはMBチルドレン?

中垣:MBチルドレンっていうか、まあいい線いって中目黒の人って感じ、下はユニクロU勢かな

「MBチルドレン ダサい」ってググったらcommmonが出てくるの、非常に不本意である。別にそういう意味でMBを否定するつもりはない

松田:はいはい。ほんで第三章までいくと…?

中垣:ディテールが分かってるから…これはルメールを買う人やね


LEMAIRE ブラウン ウール Military トレンチ コート – SSENSE

松田:笑

中垣:ルメールとかマルニを買う人、トゥモローとかUAで服を買うおしゃれな人やね。

匿名:あー。

松田:なるほどね、トゥモローのニットはいいと分かる人やね

ニット の商品一覧 – TOMORROW LAND

中垣:そう、これが一番好感が持てる。おれは彼が一番好き

松田:第四章までいくと、これは河東とかタカやんな。

中垣:そうやね、これはもう服屋の店員とかやんね

匿名:その人は服で何かやってる人なの?

中垣:タカは 大手セレクトショップ の店員やねん、服で400万円借金作ったっていう…

匿名:あー、振り切っちゃってる人か。

中垣:でもやっぱりおしゃれよ。おれが今まで無視してきたアイテムでも、タカに「最近これええと思うねん」って言われたら、まあ確かにって思っちゃうもん。

松田:ここでちょっと教えてもらいたいねんけど、おれはどう位置付けられるん? 二章は飛ばして一章と三章だけで服着てる感じなんかな。

Image: commmon

中垣:微妙やね。言うても松田は高校のうちに三章…まあ少なくとも二章まではやってるから、その辺も実は履修済みではあるねん。

松田:はいはい。

中垣:し、なんなら四章も触ってたと思う。

松田:そうか。でも今のおれは二章なんて興味無いし、三章は好きやけど四章ともなるとまあかろうじて…って感じやな。

中垣:まあそんな感じやね。ただ二章に興味無いって言っても知ってはいるから、ミスっている感じにはならへんやん。やっぱり知ってるかどうかっていうのは大事やと思うで。

松田:あー、なるほどね。

真冬にビーサンはミスってないのか?

中垣:で、今までの話は言うてカジュアルファッションの話やってんけど、ここでモードの話をしたいねんな。これがなかなかよく分かってなくて…

松田:あー…

モードブランドの服を着てると、裾があと3cm長かろうが短かろうが、それ以前に指摘するポイントがいっぱいあって、細かいところが問題にならへんわけ。モードっていうのは完全に新たなイメージを作るゲームで、それはそれでもちろん楽しいねんけど、おれらとしては微妙な差分でどっちがいいかを迷いたい、この1cmをどうするかみたいな、そこを楽しんでるねん。

Source: commmon

c 余白のある服が好き

中垣:モードファッション勢、あいつらがおしゃれなのかというと、おれは別にそうではないと思ってて

松田:あれはちょっとちゃうよな。

匿名:モードブランドって何なんすか。

中垣:一概には言えないと思うねんけど、例えばオートクチュールをやってるブランドっていう定義もあれば、パリファッションウィークでオンスケのショーをやってるブランドっていう定義あれば、別に勝手にショーやってるモードっぽいブランドもあって…まあざっくり言えば「奇抜で高い服」やね。だから別にエルメスはモードブランドではない。

匿名:奇抜じゃないから?

松田:そうね。

中垣:で、モードブランドを着て超おしゃれな人って、結局さっきの4段階を経ていると思うねんな。だからモードだけ別枠で扱う必要はないと思う。

匿名:ちょっとごちゃごちゃしてきたから目次まとめてよ笑 さっきの第二章「トレンド」にはブランドとかも入ってくるの?

中垣:そうそう、ブランドについての知識は第二章「トレンド」に入れたらいいと思う。まあ細かいブランドまで覚えなくてもいいとは思うけど、「今はヴェトモンが流行っています」とかね。それ込みでとりあえずはさっきの4つでいいと思うよ

小学生の信じるクールと2010年代半ばの六本木のマインドを同時に着るためのパーカー、油断してたら売り切れてた辛い

VETEMENTS ブラック Embroidered フーディ – SSENSE

松田:はいはい。

中垣第一章「バランス」第二章「トレンド」第三章「ディテール」、あとはやや番外編の第四章が「コンテクスト」やね。これでいいと思う。

匿名:でもその4つって、分厚い専門書のノリでいくと「章」っていうか「部」な気がするんだよね。

松田:あー、まあ確かにね。その4つをどうやって実践に落とし込んでいくかの項目も必要って感じ?

匿名:…もちろん笑

松田:でもおれらはここでは政治家やからな、これ以上の細かい内容の執筆は官僚に任せたいよ笑

中垣:まあもう一個下の階層くらいまでは決めた方がいいとは思うけどね。第一章「バランス」の下には「配色」「サイズ感」みたいな…

匿名:そうそう、それが欲しいんだよ。

松田:まあ続きはまた今度な。

中垣:それに各項目に関しては絶対におれらより詳しいやつがいるからな。そいつらに任せた方が賢い。

松田:でもなんか、commmonってファッションガチ勢の流入がかなりあるから、これを2chに貼られて叩かれたりしたら嫌やなって…

「アテリエ 2ch」って調べて上位表示されるの、ほんと勘弁してくれ

なつき:笑

中垣:ありそう笑 なんならタカにも笑われそうやもん。

匿名:だからそこは前提が大事だよ、おれみたいな人が服を体系的に学ぶには…っていうね

松田:まあそうね。

2020年12月18日
Aux Bacchanales 紀尾井町

この記事をお楽しみいただけた場合、ワンクリックで任意の金額から支援することができます。

このリンク先でカートに入れた商品は、その売り上げの一部が commmon に還元されます。

また「誰が、何を何と同時に購入したか」は完全に匿名化されており、「何がいくつ販売されたか」以上の情報をこちらから確認することはできなくなっています。ご安心ください。


THOM BROWNE 2021SS
HeaderImage: SSENSE

ネイビー ブルーが送る人生は多様だ。政治家、ビジネスマン、銀行マン、船乗り、市立校の反逆児、ピーコート姿のビートニク世代、スポーツ ファン。いずれにせよ、権威の中にいると、ちょっとネクタイを緩めてひと息つく必要がある。きちんとした学校に通いながら、思いっきり羽根を伸ばしたくてうずうずしている女生徒をモデルのトニ・スミス(Toni Smith)が演じ、それをティレル・ハンプトン(Tyrell Hampton)が撮り、今や伝説のパンク ライターとなったリュック・サンテ(Luc Sante)がニューヨークを新たな色合いに染め上げて、9つのネイビー ブルーなシーンを切り取った。2021年春夏シーズンにThom Browneが問いかける。ネイビー ブルーは規則を作る色なのか、規則を破る色なのか。

Source: SSENSE

THOM BROWNE SS21コレクションを記念して:ネイビー ブルー小話 – SSENSE