Categories
思索 生きづらさ

原理主義と「悲しみよ こんにちは」を超えた先

4 years

なつき:最近ずっと、彼女と別れようか付き合い続けようか悩んでたんだけど…

松田:はいはい。前もなんか言ってたね、別れた方が誠実なんじゃないかみたいな。

なつき:そうそう笑 それでやっぱり別れようと思って、昨日一時間くらい、なんで別れようと思ったかについて彼女と話してて。

Categories
ファニチャー ライフハック

トム・サックスの椅子、無印で買えます

5 years

中垣トム・サックスってアート作家わかる? DIYポップアートみたいな感じで、ナイキとのコラボとかNASAのロゴ使った作品が有名やねんけど。

松田:NASAのやつは知ってるわ。

トム・サックス
Image: 美術手帖

90年代よりブランドロゴやキャラクターといった現代の資本主義社会のアイコンを用いた、アイロニーとユーモアが共存するような彫刻作品を発表。そのなかに、「手づくりの既製品」をテーマに、プラダのシューズボックスを使用してつくった便器《Prada Toilet》(1997)や、手書きのエルメスの包装紙でマクドナルドのハンバーガーセットを再現した《Hermés Value Meal》(1997)など、ファッションをモチーフとした作品などがある。また、ナイキとのコラボレーションスニーカーでも知られるほか、近年では宇宙や茶道などをテーマに幅広い作品を手がけている。

Source: 美術手帖

トム・サックス – 美術手帖

中垣:特に有名なんがNASAのロゴを書いた椅子で、2019年にはBEAMSでも販売されてんな。当時たしか15万円ぐらいやったかな。

Categories
お金のこと ゴシップ 人生 思索

富と名声の罠

5 years

中垣:さっき河東が 某ビジネス本 』を読んでてんけど…

河東:おれは今までにああいう本を読んだことがなかってんな。で、読んでもよく分からんかったのが…おれの上司にもああいう本をよく読んでる人、つまりMacBookを速攻買い換えるような人がおるねんけど、あの人達はこういう本を読んでそれを自分の仕事に落とし込んではるんかな?みたいに思って、そのことを中垣とちょっと話しててんな。

松田:はいはい。

Categories
お金のこと ライフハック

みんなの銀行ほんまえらいわ

4 years

広告記事ではないんだな。

松田みんなの銀行って分かる?

みんなの銀行

中垣:…知らん。

白濱:なんか知ってる、聞いたことはある。日本のベンチャーだっけ?

松田:福岡銀行がアクセンチュアと一緒に作った銀行みたいで、なんか勘定系システムを全てGoogle Cloud Platformに置いててそういうのは国内銀行では初らしく…まあそこは僕には分からんのでともかく、こいつがめちゃめちゃいいって話なんです

Categories
仕事

鉄スクラップ市場を知っているかい?

6 years

Y:鉄スクラップってどういうものなんですか?

みなと鉄ってほぼほぼ全量リサイクルできるのね。そもそも酸化還元反応で作っているから、もう一回その還元炉に戻してあげれば全部リサイクルできるんだけど、そういうふうにできるからこそ、高炉メーカーみたいに鉄鉱石と石炭を買ってこなくても、スクラップだけ寄せ集めて鉄を作るっていうメーカーも結構いるわけ

Categories
お金のこと したいこと 人生 仕事 思索

「僕は僕で、僕という線では結構やらしてもらってるんですよ」

5 years

倉留:河東はもう復帰したん?

河東:うん、復帰した。ただやっぱサラリーマンしてるとなぁ…まあ単純に仕事休んでたときの方が楽しかったって話やねんけど、仕事自体が嫌というよりは、自由にできる時間があって本とか読んでるとほんまに楽しかって、仕事してへん状態の方が成長してる気がするねんな

松田:うんうん。

Categories
ゴシップ ファッション 思索

commmonが2chに書かれた話と、ちょっと分かった木村花ちゃんの気持ち

5 years

松田:中垣には言ってんけど、今週commmonに変なアクセスがあってんやんか。で、これは最終的には木村花ちゃんの気持ちがちょっと分かったって話に着地するねんけど…

中垣:あー、ちょっと分かる。

松田:なんやこのアクセスって思って流入元見てみたら、なんと2chやってん

Categories
仕事 学ぶ 未来

DXの難しさを図解する

5 years

中垣DXがどうして難しいのかって話ね

松田:はいはい。

中垣:まず最初に企業のリソース、まあ研究成果でも技術力でも不動産でもデータでもいいねんけど、それがあるわけやん。

DX 図解
Image: commmon

松田:うんうん。

Categories
ことば

そろそろ卒業したい仮想敵レトリック

5 years

中垣commmon仮想敵作りがち問題っていうのがあるねんけど…

松田:あー、そうねそうね。

中垣:そういうレトリックを使っちゃうのって青臭いよなって思うねんな。

松田:はいはい。

Categories
生きづらさ

包装を綺麗に開けられない

5 years

匿名:おれ最近やばいんだよ。ゴミが捨てられない話したっけ?

きむ:テレビで見たやつじゃん笑

匿名:いやそうじゃない、部屋が汚いとかじゃないんだよ。今日、昼飯におにぎりと団子とスナック菓子を買ったんだけど、海苔がパリパリするタイプのおにぎりのフィルム、あれを剥いたそのごみがめっちゃ気に入らなくなって…