Categories
ことば ライフハック 思索

マジカルナンバー“3”と、複数性とラベリングの罠

4 years

中垣:無印のNASAの椅子を買って思ったけど、安いものを一杯並べると倉庫っぽくなっていいよね

c トム・サックスの椅子、無印で買えます

松田:あー、うん。ストックしてある感じがすごくいいよな。

NIGO アトリエ
Image: Sotheby’s

これが夢です

NIGO® Collects – Sotheby’s

中垣:そういうときにさ、3ってちょうどいい数字やなと思ってて

Categories
人生

(続き)カノコちゃんに叱られる!

4 years

かのこ:まあ私も、将来専業主婦になるんだったら結婚するけど

かのこ:…それで私は何が言いたいかというと、結婚という制度をよく考えたときにさ、まず現代において結婚で階級上昇をするなんてほとんど無理で、だいたいみんな同じ学歴の相手と結婚して、だいたいは共働きになるわけやん。

松田:はいはい。

かのこ:それで専業主婦/主夫に対する控除って、どちらかの年収が103万円以下じゃないと受けられないわけ。

松田:うんうん。

かのこ:だから結婚という制度のメリットは、夫婦のどちらかの年収が103万円以下のときにだけ生じるものなの。

みなと:なるほどね。

かのこ:それ以外のメリットって特になくて…だって子供は認知さえすればいいし、遺産は遺言で指示すればいいし。逆に夫婦は同性になるとか、めんどうな制度の方が多いわけ。

Source: commmon

c カノコちゃんに叱られる!

松田:うんうん。じゃあかのこはどういう結婚観…じゃないね、危ない。異性とのパートナーシップについてはどういった見解をお持ちなんでしょうか

みなと:難し過ぎでしょ笑

Categories
仕事 学ぶ

臨床心理士と公認心理士

5 years

匿名
臨床心理士・公認心理士

普段からcommmonに参加している🐹のお母さん。大学の教員として、またカウンセラーとして活躍なさっています。
どういうお仕事なのか? どうして今の仕事を選んだのか? おすすめの本ってありますか?…悩むことについてはプロの我々が、本職の方にうかがいました。

松田:お仕事は心理の先生だとうかがってたんですけど、今は臨床心理士をなさってるんですよね?

🐘:そうです。それと公認心理士です

臨床心理士とは – 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会

公認心理師 – 厚生労働省

松田:なんか資格が変わったんですよね。よくは知らんけど。

Categories
いいこと思いついた 人生 思索

自殺は餓死しか許されません

4 years

中垣:自殺をするなら餓死しか許されないよね。

西川:え、そうなんですか?

中垣:そうです。自殺は餓死しか許されません

西川:へー。

Categories
ファッション

ARTS&CRAFTSの財布

6 years

松田:河東の財布さ、それどこのなん?

河東:これな、アーツアンドクラフツやねん。アーツアンドクラフツはいまいちなあ…って思っててんけど、これは結構ええやろ

Categories
したいこと ファッション 生きづらさ

頭で考えるだけじゃ作れないもの

4 years

kotohayokozawa ロゴ

横澤琴葉
ファッションデザイナー

中垣が大学時代にインターンでお世話になったブランド「kotohayokozawa」のデザイナー。
かつては手を動かして物を作ることが大好きだったのに、頭でっかちになり過ぎたせいで何も作れなくなってしまった中垣や松田にとって、多くを学ぶべき相手なのである。

kotohayokozawa.com

kotohayokozawa – Instagram

kotohayokozawa – Twitter

中垣:いろいろ聞きたいねんけど…コトハさんって、かつて何者かになりたいと思ったことってあります?

コトハ:それがないんだよねー。

松田:まあなさそうな喋り方してますよね笑

Categories
したいこと 思索

カニエ・ウェストになるには

4 years

中垣:昨日さ、カニエ・ウェストがすごいって話を河東としててん。

松田:あ、そうなん。やっぱすごいん?

すごいです

中垣:なんか改名してん。イェって名前になってん

太郎:へー。

Categories
人生 思索

人生の意味ってなんなん

5 years

西川:前に何もすることなくて暇だったとき、暇過ぎて生きてる価値がない、みたいなこと言ってたんですけど。

中垣:言ってたね。

c 「やりたいこと」とか別にないんですけど→

西川:それで、『サピエンス全史』の著者が新しく出した『21 Lessons』っていう本があって…

Categories
思索

バナナとiPhoneの相似に見出す人間の本質

5 years

中垣:農業について思ってることがあって。農業というか、作物?植物?

松田:はいはい。

中垣このあいだスーパーに行って野菜見て感動してん、「野菜すげぇ」って。

松田:はいはい。

Categories
したいこと 人生 仕事

【助けてください大森さん】人生ドン詰まりなんですけど

5 years

大森松田くんの人生相談って何なの?

松田:僕、今年大学8年目だったんですけどついこの前に退学届を出したんですね。そうしないと9月いっぱいで放校になるって話だったんで。

大森:放校より退学の方がいいんだ。