中垣:なんかさ、
松田:はいはい。
中垣:今からの話は勝手な自問自答やねんけど…
Welcome, we have 497 articles here.
中垣:なんかさ、
松田:はいはい。
中垣:今からの話は勝手な自問自答やねんけど…
明石:いやー、むずいね。だからこう…
松田:笑
明石:なんですけど…なんて言うか、
松田:ユニクロの柳井さんさ、

楠木 お洋服屋さんのなかには、自分たちの立ち位置がはっきりしていて、ファッショナブルでとがっていて、そのぶん規模はあまり大きくないところも数多くあります。そういうやり方に柳井さんは、あまり惹かれないのでしょうか。
柳井 全然惹かれませんね。昔は「とんがったものもいいな」と思っていましたが、それでは生き残れないでしょう。一部の人を対象にするより、あらゆる人を対象にする仕事のほうが、社会貢献につながります。一部のおしゃれな人を対象にしているのは、ビジネスではなくて趣味ですよ。
楠木 では、趣味と仕事の違いについては、どうお考えですか。
柳井 より多くの付加価値を生むか、より多くの人にいい影響を与えるかどうか。そこが仕事と趣味の分かれ目でしょう。やっている本人が満足する・しないというのはビジネスではないと思います。
Source: 楠木建(2014)『「好き嫌い」と経営』東洋経済新報社
中垣:まあまあ、それはそうやんね。
松田:あれが超好きやねん。で、
かのこ:私、

c 上野千鶴子(2020)『近代家族の成立と終焉 新版』岩波現代文庫
松田:はいはい。これはどういう本なん?
かのこ:これは上野千鶴子先生の代表的な論文を集めたやつで…
みなと:
中垣:おれみたいな
赤坂にある化調ドバドバの大盛りチャーハンが300円でいただけるお店での会話です
松田:はいはい。
中垣:入店してすぐに空腹度を聞かれて、腹減ってるやつはまずプロテインバーみたいなんを渡されるねん。
中垣:これは悪口系エピソードで…まあこんな話あんましたくないんですが、でもするんですが。
松田:笑
中垣:最近のマイブームやねんけど、悪口を言わないというかさ…
みなと:ほう。
松田:それがブームになるくらいには、悪口を言う衝動があるってこと?
Source: commmon
中垣:
松田:ミッドタウンの私服サラリーマンのオシャレ免罪符は、


ナイキ エア ヴェイパーマックス フライニット 3 – Nike
実際はテルボンヌ履くほど感度高くないと思うけど取り急ぎ
中垣:街によってだいぶ違うな笑



[インケース] City Backpack With Diamond Ripstop
松田:そうねそうね笑
松田:
みなと:笑
太郎:なんかタイトルの時点で言いたいことが分かるけどね笑
松田:このあいだ弟から連絡が来て
お兄ちゃんは年収0の大学8年生です
中垣:うん、そんなもんやと思う。
松田:
ちさと:会社はどう?
藤後:会社は…
ちさと:えー、うそ。まじ?
藤後:うん。
Loading...
Nothing more
Something went wrong