みなと:こう言われて失礼に感じたら申し訳ないんだけどさ、
中垣:サラリーマンすよ、普通に笑
みなと:
中垣:いやー…笑
Welcome, we have 497 articles here.
みなと:こう言われて失礼に感じたら申し訳ないんだけどさ、
中垣:サラリーマンすよ、普通に笑
みなと:
中垣:いやー…笑
中垣:
「グラインド」を発行するミディアムが破産 一部雑誌は継続の意向 – WWD JAPAN
音楽メディア「ルーテ」が破産、負債総額は約3億1000万円 – FASHIONSNAP.COM
松田:はいはい。っていうかGRINDはもうないんやな。
中垣:おれもびっくりして。でも
松田:この
みなと:読んでも意味分かんなかったわ。
松田:
松田:さっきみんなが来る前、シャルリー・エブド襲撃事件に関する記事を読んでてんやんか。その記事に関してこの観点はおもしろいんじゃねってみなとが言っててんけどさ、
西川:へー。
松田:
太郎:あ、今度の福島は 匿名 も来るよ。
松田:あー、そうなんや。あれやな、
みなと:前行ったときに話したのとは、また違った感じになるんだろうね。
かのこ:まあ私も、
かのこ:…それで私は何が言いたいかというと、結婚という制度をよく考えたときにさ、まず現代において結婚で階級上昇をするなんてほとんど無理で、だいたいみんな同じ学歴の相手と結婚して、だいたいは共働きになるわけやん。
松田:はいはい。
かのこ:それで専業主婦/主夫に対する控除って、どちらかの年収が103万円以下じゃないと受けられないわけ。
松田:うんうん。
かのこ:だから結婚という制度のメリットは、夫婦のどちらかの年収が103万円以下のときにだけ生じるものなの。
みなと:なるほどね。
かのこ:それ以外のメリットって特になくて…だって子供は認知さえすればいいし、遺産は遺言で指示すればいいし。逆に夫婦は同性になるとか、めんどうな制度の方が多いわけ。
Source: commmon
松田:うんうん。じゃあかのこはどういう結婚観…じゃないね、危ない。
みなと:難し過ぎでしょ笑
松田:
中垣:あー、じゃああれは? ローカルのやつ。
松田:え、何 ? ナーチャー…?
松田:このあいだ、ヤフオクで
河東:はいはい。
松田:
中垣:これやばいよな、ほんま…なんでストローがステンレスやねん。
松田:
中垣:えー、そう?
みなと:それに
Loading...
Nothing more
Something went wrong