中垣:松田それめっちゃええやん。言うてたやつ?
松田:そう、
Welcome, we have 497 articles here.
中垣:松田それめっちゃええやん。言うてたやつ?
松田:そう、
匿名:まあ小劇場の世界がさ、おれが友達付き合いで観に行ってるみたいに、客も何かしら演劇に関わってる身内みたいなところはあるから、結局そういうのがうけるっていう負のループはあるねんけど…
中垣:うん。
匿名:なんて言うんかな、
中垣:このミニカーがあるとさ、この運転席にいる人の気分になってテーブルの上のものを眺められるわけ。
松田:確かに思えるな。
中垣:それって結構すごいことでさ、
松田:今回はね、「僕もエルメスのブレスレット欲しい!」ってなったとき、
中垣:笑
松田:まあ今のところね、大手というか…分かりやすいお店で買おうと思ったら選択肢は2つあるねん。
みなと:
松田:うんうん。
松田:もちろん…まあここで悟りって言っちゃうと仏教っぽくなっちゃうねんけど、実在に対する問い、私と世界の関係性をめぐる究極の問いについて、その先に見るものは、何がそれだと簡潔に言い表すことはできないんだけど、しかし一度それを見た以上、それはそれ以外ではあり得ない、そういうようなものやと思うねんな。
みなと:うんうん。
松田:見たら明らかに分かるように、それはそれで、それ以外ではあり得ないと。だから、それをなんとなくメイクセンスするなんてあり得ないわけ。少しでも疑念があれば、それは答えではないねん。
Source: commmon
みなと:で、それっぽいものについてなんだけど…まあ共感なんてしてもしょうがないんだけど、でもそれは本当にそうだなと思って。
松田:ずっと
ズームバック×オチアイ (4)「教育の半歩先」 – GYAO!
松田:で、その中で「落合さんにとって豊かさとはなんですか?」って話が出てきて、
中垣:はいはい。
松田:
セレブリティとは言えあいつ呼ばわりはよくない
中垣:
西川:「社会人」って言葉についてなんだけどさ、
松田:ね。
西川:今まで当たり前のように言ってたの。
なつき:この二週間くらいさ、仕事がめちゃくちゃきつくて。まあいろいろ理由はあるんだけど、
中垣:一日4時間か、結構やな。
なつき:まあもっとひどい人達はいくらでもいるんだけどね。
Loading...
Nothing more
Something went wrong