松田:
みなと:はいはい。
松田:もちろん、素材の配合とか化学的な処理で強度を持たせているのは当然やねんけど、それに加えて
Welcome, we have 497 articles here.
松田:
みなと:はいはい。
松田:もちろん、素材の配合とか化学的な処理で強度を持たせているのは当然やねんけど、それに加えて
中垣:
松田:いいよな。「分かってる」よね。
中垣:そうやんね。iPhone使ってて結構思うのがさ、
松田:これは大学生のときから疑問に思ってることやねんけど、まじでやりたいことがないとして、
みなと:笑
松田:それで、個人的にはこれまでずっと、
前言語的確信に言語によって漸近するというスタイルなので、その場の雰囲気で口にしている部分も多々あります。「ここはこうなんじゃね」「いまいち言ってることが分からんぞ」とかがあれば、ぜひ次回以降に参加して指摘してください。
中垣:太郎が来るまで、
太郎:はいはい。
中垣:そのときに何が問題になるかやねんけど、
酒井:
松田:へー。ていうかニートしてたん?
酒井:はい、ニートしてました。大学卒業するちょっと前から去年の今頃までは会社やってたんですよ、起業して。でもそれを潰して、
中垣:
松田:はいはい。
中垣:例えばおれは音楽に詳しくて、いろんな音楽の楽しみを知っている。これは豊かなことだと。
松田:おれさ、
中垣:はいはい。
松田:もうあれだけ言うてたエルメスも飽きてるねんけど…次なんかええのないかな? やっぱり
中垣:言ってた「さみしい」と「さびしい」についてやねんけど…
松田:はいはい。
中垣:
松田:みんなに何も教えてもらってへんっていう不満があるので、
この日は忘年会でした
ちさと:えー、何も考えてきてない。おすすめみたいな感じ?
松田:そうそう。
みなと:普段椅子に座ってるときはさ、これくらいの
椅子に座っているときの彼はほんとダラっとしてる
みなと:でも座って寝なきゃいけないとき、
Loading...
Nothing more
Something went wrong