松田:姿勢の話しとこか。
中垣:はい。
松田:姿勢ってさ、「姿勢がいい」「姿勢が悪い」って言うやん。
Welcome, we have 497 articles here.
松田:姿勢の話しとこか。
中垣:はい。
松田:姿勢ってさ、「姿勢がいい」「姿勢が悪い」って言うやん。
なつき:みなさんはさ…
山岡:あるある。私もここ数ヶ月くらい、仕事はずっとそんな感じ。
中垣:具体的にはどういう感じなん?
匿名:まあ小劇場の世界がさ、おれが友達付き合いで観に行ってるみたいに、客も何かしら演劇に関わってる身内みたいなところはあるから、結局そういうのがうけるっていう負のループはあるねんけど…
中垣:うん。
匿名:なんて言うんかな、
松田:さっきみんなが来る前、シャルリー・エブド襲撃事件に関する記事を読んでてんやんか。その記事に関してこの観点はおもしろいんじゃねってみなとが言っててんけどさ、
西川:へー。
松田:
松田:あれを読んでんねん、
中垣:あー、ジョージ・オーウェルのね。
ジョージ・オーウェル(2009)『1984年 [新訳版]』ハヤカワepi文庫
松田:そうそう。なんかね、シンプルにおもしろいよ。ほんで、
中垣:昨日、
松田:はいはい。
ハヤカワ五味さんの謝罪の問題点、そしてクソプロダクトクソアフィリエイトクソマーケティングの「邪悪さ」について – note
中垣:なんか、あれ読んでも思うのが…まああれはあれでね、ある種のポジショントークっぽさはあるし、濁りのない週刊文春くらいでしかないのかなって印象もありはしたけど。
中垣:
松田:これ結構いいよな。
中垣:なつきは結構効くタイプやと思うで。
なつき:
松田:
西川:うん。
松田:渋谷の公園通りを上がったとこ、
太郎:ここ最近…なんと言うか、うまくまとまってはいないんだけど、
偉い(偉くない)
松田:あー、はいはい。
太郎:前に最低賃金が上がりますみたいな話あったじゃん、今年は28円くらい上がるとかで。
中垣:先週、ニューズピックスの有料版で落合陽一の動画を観ててんけど、禅の回があったのね。
松田:あったな。
落合陽一〝禅・マインドフルネス〟を考える – NewsPicks→
中垣:
Loading...
Nothing more
Something went wrong