Categories
ライフハック 仕事

今週のおすすめアプリ【01】

5 years

Image: Apple

倉留:最近ストレイナーってアプリ使ってるねんけど知ってる? 松田の言うところの「えらい」アプリやねんけど、結構好きで。

Strainer(ストレイナー)は要点をシンプルに解説する経済メディアです。上場企業の決算を中心に国内外の経済ニュースをウォッチ、注目の話題を分かりやすくお届けします。

Source: Strainer

Strainer

Categories
学ぶ

「早く着き過ぎた」って変な言葉

6 years

黒沼:「早く着き過ぎた」っていう言葉おもろくないですか。つまり、到着したのが早過ぎたわけじゃないですか。

松田「過ぎる」は「早く」にかかってるわけやんな、意味内容としては

Categories
未来

未来を作ったiPhone

5 years

中垣iPhoneのバイブいいよね。すごい好き。

松田:いいよな。「分かってる」よね。

中垣:そうやんね。iPhone使ってて結構思うのがさ、音とかバイブで感覚って近似できるというか…

Categories
ファッション 外国のこと 学ぶ

イランの憂鬱

4 years

このサイトの全ての記事がそうであるように、本文の内容はあくまで個人の経験に基づく見解であり、それを必要以上に一般化する意図も、それと相反する意見を否定する意図もありません。
その上でもしお気付きの点がありましたら、お問い合わせページからご指摘いただけますと幸いです。

فه:テヘラン大学って日本で言うところの東大みたいな立ち位置で…要は優秀なわけなんですけど、でも「みんな卒業した後はどうするの? 働くの?」って聞いても、「卒業しても仕事なんてないから」って言うんですよね

松田:はいはい。

しれっと構内入ろうとしたら秒で止められましたね

فه:それで「就職活動とかはないの?」って聞いても、そんなものはないって言うんですよ

Categories
したいこと 人生 仕事 思索

自分を過小評価してはいけない

5 years

中垣「心の中のVC」っていうのが先週出てきてんけど…

松田:これ結構いいよな。

中垣:なつきは結構効くタイプやと思うで。

なつき心の中の…ベンチャーキャピタル?

Categories
学ぶ 建築

張弦梁とカテナリー

5 years

中垣:倉留来たから張弦梁の話したい

中垣と倉留は建築学科を出てる

松田:まず張弦梁ってなんなん?

中垣:簡単に言うとさ、柱があって梁があると、荷重ってこうかかるわけやんか

Image: commmon

松田:うんうん。

Categories
いいこと思いついた お金のこと 未来

世界からお金をなくすには

5 years

松田:今日のテーマがお金ってことやったから、ちょっと読んどくかと思って前澤友作のnoteを見てみたのね

太郎:笑

松田:それで読んでた中に「贅沢するやつはいなくなるんじゃね」みたいな話があってんけど、それは確かにそうかもって思ってん。

Categories
思索 生きづらさ

原理主義と「悲しみよ こんにちは」を超えた先

5 years

なつき:最近ずっと、彼女と別れようか付き合い続けようか悩んでたんだけど…

松田:はいはい。前もなんか言ってたね、別れた方が誠実なんじゃないかみたいな。

なつき:そうそう笑 それでやっぱり別れようと思って、昨日一時間くらい、なんで別れようと思ったかについて彼女と話してて。

Categories
思索 生きづらさ

他人に「してほしい」人達

6 years

松田:例えばおれが彼女と同棲していて、共働きやとするやん。ほんで彼女は夜勤があって睡眠が不規則やとする。でもおれはロングスリーパーで、朝は早くに起きて夜は早くに寝たいと

なつき:うん。

Categories
ライフハック 人生 思索

陽キャ/陰キャ・モテ/エッジ

5 years

中垣:「モテとエッジ」の話の前に、ちょっと前提を共有したくて。

河東:うん。

中垣:何年か前に松田と、陽キャと陰キャの違いみたいなことについて話してたのね。あの内容、いつも忘れちゃうからもう一回言ってほしいねんけど。