河東:
中垣:それを教えてほしいねん。
六本木のドンキで買ったバリカンで坊主になりました
松田:似合うってどういうことなん?
Welcome, we have 497 articles here.
河東:
中垣:それを教えてほしいねん。
六本木のドンキで買ったバリカンで坊主になりました
松田:似合うってどういうことなん?
中垣:なんか昨日の記事でさ、
c いいと思うのなら対価を払え / いいと思うのならタダにするな
松田:うんうん。
中垣:あれは、確かにあの文脈ではまさにその通りなんだけど、みなとと二人でそれについてClubhouseで話してたとき、
松田:舐達磨さぁ…
中垣:舐達磨ね、はいはい笑
なつき:その話はなんなん?
中垣:先週、
松田:
みなと:なるほどね。
松田:まあシンプルな話やねんけど、お金が欲しいって言うとき、
映画のラストシーン、宇部新川駅でシンジと共にいたのはレイでもアスカでもなく、マリでした。ユイの血を共有するレイでもかつて好き合ったアスカでもなかった、その因果なき必然について考えました。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を鑑賞して考察したことについて、実際の会話を文字起こししたものを、ささやかな解説としてお届けします。
みなと:
太郎:死ぬほど納得した。いやだって、普通だったらヒロイン的な扱いを受けていて、お互い好き合っていたレイやアスカと結ばれるのがしっくりきそうな筋書きではあるんだろうけど…
みなと:うん。
中垣:一個だけ、今めっちゃムカついたこと言っていい?
みなと:いいよ。
中垣:
松田:昨日
UberEatsの配達員まじでなんでもいるな
河東:配達員が注意する側ね?
松田:そうそう。
まじで
河東:commmon は倉留が合コンした女の子も読んでるからね。 ピー ちゃんとか ピー ちゃんとか。
松田:そうなんや笑
河東:でも ピー ちゃんには、
中垣:前にClubhouseで言ってた余暇の話、あれまとまったん?
松田:いやぁ…まだ特にまとまってはないねんな。
河東:なんかあれやんな、
松田:さっきみんなが来る前、シャルリー・エブド襲撃事件に関する記事を読んでてんやんか。その記事に関してこの観点はおもしろいんじゃねってみなとが言っててんけどさ、
西川:へー。
松田:
Loading...
Nothing more
Something went wrong