Categories
TOKYO したいこと 仕事 思索

「なんかこう手触りがないんだな」問題

4 years

明石:いやー、むずいね。だからこう…僕は社会では動画っていうクォーテーションマークを背負ってる感じでやってるじゃないですか。でも友達からは「正直もう動画飽きてるでしょ」とか言っていじられるんですけど、実際去年とかは特にその気はあって。

松田:笑

明石:なんですけど…なんて言うか、これはもう趣味というよりは仕事だから、それはやっぱり背負い続けなければいけないっていうのが、サウナとかと比べてもあるわけですよ。

Categories
おもしろ小ネタ ファッション

シェーヌダンクル、実はMMがお得っていう…

5 years

松田:アテリエで買ったこれ、硫化液の微妙なさじ加減でそれぞれちゃう色味に変えたって話したやん?

Antony Paris
Image: eva_ledressingdeva/Instagram

Le Dressing d Eva – Instagram

Antony Paris – gallery atelier

中垣:うん。

松田:それをさらに一歩攻めてんけど…

Categories
人生 学ぶ

『肩をすくめるアトラス』の一番いいシーン

6 years

松田:アイン・ランドの『肩をすくめるアトラス』、あの中で一番大事なのは第三部の「こちらジョンゴールト」って章。あれはめっちゃいいよね、あそこだけは今でもたまに読んでるもん。

アイン・ランド(2014)『肩をすくめるアトラス 第一部 矛盾律』アトランティス
Image: Amazon.co.jp

全3冊、めっちゃ分厚いし高い

アイン・ランド(2014)『肩をすくめるアトラス 第一部 矛盾律』アトランティス

みなと:あそこ、やっぱし象徴的というか…

松田:なんて言うか、まさにあそこでアイン・ランドが描きたかった正義…ただ彼女の主張する正義について個人的にはあまり肯定的ではないから、むしろあれやな、彼女が描きたかった、糾弾したかった悪が総括されている感じがあるよね。

Categories
ことば 建築 思索

肩書によって一般化される以前の自分

5 years

中垣建築家の谷尻誠っていう、それこそhotel koéとかの設計をしてる人がいて、別にその人の設計がクソとか言うわけではないねんけど…

谷尻誠 – Wikipedia

松田:はいはい。

中垣:なんかちょっとダサい、童貞っぽいねん

Categories
食事

みんなに食べてほしいチョコレート

5 years

松田チョコレートの話がしたいねんけど…

みなと:うんうん。

松田:おれはチョコレートが結構好きやからさ、毎年この時期は1万円分くらい、あれやこれやと買うのね。だから2月の最初から今日に至るまで毎日のようにチョコを食うてて、まだまだ残ってるねんけど…

Categories
人生 学ぶ 思索

『夜と霧』から知る、人生の豊かさと意味

5 years

松田:ずっと豊かさの再定義について話したいなって思っててんけど、なんでそんなことを考え始めたかって、落合陽一がNHKのズームバック×オチアイっていう番組で、教育について話してたのね。

NHK ズームバック×オチアイ (4)「教育の半歩先」
Image: NHK

ズームバック×オチアイ (4)「教育の半歩先」 – GYAO!

松田:で、その中で「落合さんにとって豊かさとはなんですか?」って話が出てきて、彼はすき家の牛丼は超豊かだって言うのね

中垣:はいはい。

Categories
おもしろ小ネタ ファッション

徒然ファッション雑談

5 years

中垣:今ローファーを素足に履いてるねんけどさ、これ結構松田におすすめで…

松田:はいはい。

靴下履きたくないから一年中サンダル

中垣:前にボードインアンドランジのベルジアンシューズをお勧めしたやんか。あれもそうやねんけど、ローファーの直履きも結構素足に近いねん

Categories
ライフハック 生きづらさ

僕はテラスハウスが観られない

5 years

松田:中途半端なものを消費するということは、中途半端な生産に従事している人を肯定することになるという話やねんけどさ、おれその理由でテラスハウスが絶対に観られへんねんな

しょうもないものにお金を払うっていうのは、そのしょうもないものを生産する人を世の中に生み出してるのと一緒やねんな。

Source: commmon

c 社会を変えるんじゃないんだよ、お前が変わるんだよ

倉留:あー、おれも観たことない。

松田:なんか一時期中垣がハマってて、「おれは観ないな」って言ったら「観ないなら観ないで、別にそのことを公言する必要はなくない?」みたいな話になって…

Categories
ゴシップ ファッション

制服の意味

5 years

倉留:この前にある建物ってなんなん?

中垣:小学校じゃないかな。

松田アルマーニの制服でニュースになってた小学校

Image: Wikipedia

中央区立泰明小学校 – Wikipedia

倉留:あ、そうなんや。かの有名な…

Categories
お金のこと したいこと 仕事

【教えて大森さん】今の仕事と本当にやりたいこととの間で悩んでいます

5 years

中垣:僕は松田ほどリスクを取る勇気はなかったから今みたいな仕事をしていますけど、そこに対する悩みがないわけではないんですよ

松田:別にリスクとかじゃなくて、おれにはこうするしかなかってんけどな。

中垣そういう悩みって大森さんにはないのか聞きたいですけどね。別に、コンサルがしたくないことだとまでは思わないですけど…