アホみたいに長くなったので、どうぞお時間ある際にご覧ください。
松田:はい、
中垣:はいはい。
定価
松田:
Welcome, we have 497 articles here.
アホみたいに長くなったので、どうぞお時間ある際にご覧ください。
松田:はい、
中垣:はいはい。
松田:
松田:中垣には言ってんけど、
中垣:あー、ちょっと分かる。
松田:なんやこのアクセスって思って
まりな:
中垣:やだ? なるほどなぁ。
まりな:まあ今はいいけど、これをずっとはしないかな。
中垣:まあまあ。
なつき:前に言ってた
松田:あー、はいはい。
中垣:ついになつきが法を犯すんやね。
違います、なつきはアメリカでビールを作っています
みなと:笑
松田:前に京都に行ったとき、昼にその辺のレストランに入ってんけど
中垣:はいはい。
松田:ランチのセットが飲みもんとサラダとメインとデザートで1,700円くらい、まあ普通の値段やねんけど、すごいいいなと思えてんな。
第3村を舞台に、見るもの全てが新鮮に映るレイと、引きこもり状態を脱しヴンダーへ搭乗することを選択するシンジ。その二人の変化はいずれも、当為を見上げて硬直するのではなく、足元の現在から自分の世界と対峙することを選択した人を描いているのではないでしょうか。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を鑑賞して考察したことについて、実際の会話を文字起こししたものを、ささやかな解説としてお届けします。
みなと:前に上げた記事とも被るんだけど、レイとか第3村の話はしておきたくて。
松田:うんうん。あのシーンにはね、我々が自覚して実践しなければいけないことが明確に描かれているもんね。
とう‐い【当為】タウヰ
〔哲〕(Sollen ドイツ)「あること」(存在)および「あらざるをえないこと」(自然必然性)に対して、人間の理想として「まさになすべきこと」「まさにあるべきこと」を意味する。当為にはある目的の手段として要求されるものと、無条件的なものとがあり、カントは道徳法則は後者であると考えた。新カント学派は真・善・美等の規範的価値を超越的当為とした。不許不。ゾルレン。↔存在↔不可不
Source: 新村出編(2008)『広辞苑 第六版』岩波書店
みなと:今日改めて観てみて、
松田:いつも偉そうなことばかり言ってるので、人の話も聞きたいなというのがあって。
金子:はいはい、なるほど。
松田:なので、
松田:
太郎:あー。
松田:逆におれも、この一年で新しく知ったものリストを持ってきてるねん。それと交換って感じやね。
中垣:
松田:それ知らんなぁ笑
中垣:なんか最近ちょっとはまってて、例えば日本人にとってのパリとかニューヨークとかもそうやけど、それぞれの都市に対する憧れがあって、
Loading...
Nothing more
Something went wrong