Categories
したいこと ライフハック

深夜1時のクリスタルクリア

4 years

中垣:最近…まあおれ的にやねんけど、異常に早起きでさ

松田:はいはい。

みなと:何時くらいに起きてるの?

中垣:今日は一応7時くらいに目覚めてんけど、「目覚めてもなぁ…」とか思って、結局9時くらいまでぼーっとしてた。

Categories
学ぶ 生きづらさ

「あかいさかな」と「さかいあかな」

6 years

みなと:前にこの話したことあったっけな。僕さ、形容詞+名詞の形の言葉が、たまにまじで分からなくなるんだよ。例えば「赤い魚」が、「あかいさかな」なのか「さかいあかな」なのか分からなくなっちゃう。そういうのない?

松田:ない笑

Categories
お金のこと 人生 仕事 未来

週5日も働くの、あんましっくりこなくない?

4 years

山本週15時間働いて年収500万円くらい欲しいなって超思ってるんだけど…

ルトガー・ブレグマン(2017)『隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働』文藝春秋
Image: Amazon.co.jp

ルトガー・ブレグマン(2017)『隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働』文藝春秋

松田:はいはい。

山本:そんなうまい話、やっぱあり得ないかな。

松田:少なくともおれは知らないけど、でもそれ思うよな

Categories
学ぶ

優先席はてめえの権利じゃねえぞクソじじい

5 years

松田「優先席はてめえの権利じゃねえぞクソじじい」ってことについて太郎と話したい。

みなと:笑

太郎:なんかタイトルの時点で言いたいことが分かるけどね笑

Categories
TOKYO おもしろ小ネタ お金のこと

偏屈ホテル愛

3 years

中垣:これは悪口系エピソードで…まあこんな話あんましたくないんですが、でもするんですが。

松田:笑

中垣:最近のマイブームやねんけど、悪口を言わないというかさ…

みなと:ほう。

松田:それがブームになるくらいには、悪口を言う衝動があるってこと?

Source: commmon

c 座右の銘「正しいことをする」

中垣会社の全社集会みたいなのでオードブルが出たって話したやん。それが恵比寿のあのホテル…

Categories
ライフハック 思索

小さな喜びを拾えるようになろう

5 years

中垣:外に出られるとさ、刺激の触れ幅ってでかいわけやんか

松田:はいはい。

中垣:でも家に篭っててそれが小さいってなったときにさ、そのわずかな振れ幅の差をきちんと楽しめるようにならないといけない、要はローソンのコーヒーをスタバのコーヒーの効用に重ね合わせなければいけないわけで

Categories
ファッション

【シリーズ】今日のファッション #5

4 years

松田今日の河東おしゃれやな。六本木にそんなやつおらんで。

六本木ってまじでエストネーションみたいなやつしかいないよね

河東今日のコーディネートは完璧やと思ってるで。「芸能人か…?」という雰囲気やね。

松田:まずもってティンバをおしゃれに履いてるだけでもう勝ちやんな

Categories
ファッション ライフハック 建築

いろんなルームフレグランス

6 years

ちさとイソップから新しく出た、アロマディフューザーじゃないねんけど…

松田:ちょっと待ってや、たぶんおれ知ってるで。

ちさと:金属のボウルみたいな。あれがあんなにイソップっぽくなかったら割といい線いってる

Categories
ことば 思索

すごいのは成果であって人ではない

5 years

中垣誰かを賞賛することの精神構造について話したいねんけど…

松田:はいはい。

中垣:例えば最近の記事やねんけどさ、一番最後が「この後久しぶりに日産のショールーム行かない?」「いいですよ。GT-R見に行きましょう。」っていう感じで、すごくおしゃれに締めくくられてたやつがあったのね

Categories
人生

我々はウィークエンドニートである

6 years

中垣:平日昼間はしっかり働いていて…みたいなのに対比させる場所としてのcommmonって話でさ、このあいだ『Spectator』のヒッピー特集読んでてんけど、ヒッピーの原点になったビートニクの話が出てきてん。『オン・ザ・ロード』のケルアックとかのビート文学とか。ほんでそのビートが流行ったときに、ウィークエンドビートっていうのがいたのね