Categories
したいこと ファッション 思索

アイデアをパクられて怒るのは間違ってる

4 years


Categories
学ぶ

経済学に対する愚痴と、おすすめの入門書

5 years

中垣:実際のところ、大学で経済学を学んでさ、今どれくらい覚えてんの?

太郎:おれは経済学部じゃないよ、ちなみに。

中垣:あっ…法学部?

太郎:そう、法学部。

Categories
人生 仕事 思索

Take Extreme Ownership

4 years

中垣:なんか…まああんま詳細な話はせんけど、おれの彼女は育ってきた家庭環境がちょっとタフやってんな。それで「それが未だに自分に影響を与えていて〜」みたいなことを本人はちょいちょい言うのね。

松田:うんうん。

中垣:で、それは辛かったねとは思いながら、とは言えおれはそういうのに共感する能力が著しく低いから、「辛かったねって言ってほしいのなら、それは別の人に頼んだ方がいい」って言って。

Categories
したいこと 人生 思索

認知の膜の拡げ方

4 years

中垣:もうひとつ話したかったことがあるねんけど…認知の膜の話があるやんか

松田:はいはい。

中垣:ちょっとそれのアップデートじゃないけど、あの理論においてスポーツってどういうことなのかについて考えてて、これが結構上手く言える気がしてるのね。

Categories
仕事 生きづらさ

そろそろキャッシュをクリアしたい

4 years

みなと:なんかね…僕も結構時間が必要なタイプというか、一分一秒を切り出していくようなタイプではないと分かってはいたんだけど、特に最近、仕事しながらそのことについて考えてて

松田:うんうん。

みなと:それでゴールデンウィークは絶対に仕事をしないようにしようと思ってて、うちは30日が休みで、あとは6日と7日も有休取ろうと思ってるから、全部で11連休くらいになるんだけど…

Categories
ゴシップ 学ぶ

東進の先生に教わったこと

5 years

松田林修さ、あいつ授業で全然解説せんかったよな。ほとんどの時間は自分の好きなことをブワーって喋ってる。まあ聞いてておもしろいねんけど。

セレブリティとは言えあいつ呼ばわりはよくない

中垣インディアンのカレーに卵を2つ入れるって話しかしない

Categories
ファッション 人生 思索

【シリーズ】今日のファッション #8

4 years

松田:このショーツやねんけど…

みなと確かになんか珍しいの履いてるね。見た目かわいいよ、いい色だね。

松田:うん、これやっぱいい色やんね。今こういう色のパンツってあんまない気がするし、あとは裾がタイトなのもええねん。これは最近買った服の中では特に気に入っている…というか、「おれはこれをいいと思えるんだ」みたいな感触が特にあったやつやねん

Categories
ライフハック 思索

ご飯は一人で食べるのが一番美味しい

5 years

中垣:このあいだ会社の同期会でご飯の話になってん。「友達と食べてる方が楽しいじゃん」って

松田:うんうん。

中垣:まあそういう話ってあるやん。でもおれ、そういうの全然ないの。友達と食べて楽しいのは、それは友達とおるから楽しいんであって、別にご飯がなくても楽しいねん

Categories
おもしろ小ネタ

他人のガキなんて嫌いに決まってるやん

5 years

中垣:他人のガキなんて嫌いに決まってるやん、これはまじでそれやねんな

松田:それやんなぁ。

酒井:笑

Categories
ことば 仕事 学ぶ

心の問題の顕在化の過程

5 years

匿名
臨床心理士・公認心理士

普段からcommmonに参加している🐹のお母さん。大学の教員として、またカウンセラーとして活躍なさっています。
どういうお仕事なのか? どうして今の仕事を選んだのか? おすすめの本ってありますか?…悩むことについてはプロの我々が、本職の方にうかがいました。

🐹:これは長年の疑問なんだけど、「心の病気」って言うけどさ、それを病気だと判断する人がいて初めて病気になるというか…

松田:はいはい。

🐹:心の中で何かがごちゃごちゃとしていて、それを解きほぐさなければいけないことって確かにあると思うんだけど、そこの判断はどうしているのかなって