Categories
お金のこと 思索

お金っていろいろおかしくない?

5 years

中垣:服なんて数年で傷むし…みたいな話あったやん。

松田:はいはい。

中垣:このあいだ8,000円くらいのTシャツを買ったけどさ、でもこれをワンシーズン着まくったら色は落ちるしよれるし…じゃないけど、服って買ったときはこれで一生安泰みたいな気分というか、すごくいいものを手に入れたみたいな安心感があるけど、だんだんそれが下がってくるっていうモヤモヤがあって

Categories
ファッション 外国のこと

アメリカ旅行のお土産

6 years

松田:アメリカのお土産ない?

中垣:あるある。まずはこれ、おれと同じステッカーと…

松田:あー、これは嬉しい。

Categories
したいこと 人生 思索

認知の膜の拡げ方

4 years

中垣:もうひとつ話したかったことがあるねんけど…認知の膜の話があるやんか

松田:はいはい。

中垣:ちょっとそれのアップデートじゃないけど、あの理論においてスポーツってどういうことなのかについて考えてて、これが結構上手く言える気がしてるのね。

Categories
外国のこと 学ぶ 未来 食事

自家醸造・脱アルコールビール・sober qurious

4 years

なつき:前に言ってたビールを昨日ようやく仕込んでさ…

松田:あー、はいはい。

中垣:ついになつきが法を犯すんやね。

違います、なつきはアメリカでビールを作っています

みなと:笑

Categories
ことば 思索 未来

言葉の意味

4 years

中垣:前に、言葉は道だっていう話をしたやん

松田:あー、したね。

中垣:つまり、通りやすいところもあれば通りにくいところもあるカオスの中で、なんとなくルートを選んでそこを踏んでいくと

Categories
エンタメ 人生 思索

世界一的を得たシン・エヴァの感想

4 years

c 悲しいときは泣いたらええんやで

みなと:これ、僕らが生まれた頃からずっとやってるわけよ

松田:うん、確かに…てかそれも思ったわ。えらいなって言うんじゃないけど、95年からずっとやってるわけやろ?

みなと:うんうん。

Categories
ことば

そろそろ卒業したい仮想敵レトリック

5 years

中垣commmon仮想敵作りがち問題っていうのがあるねんけど…

松田:あー、そうねそうね。

中垣:そういうレトリックを使っちゃうのって青臭いよなって思うねんな。

松田:はいはい。

Categories
TOKYO ファッション 学ぶ

『AMETORA』に学ぶ、戦後日本のファッションシーン

5 years

中垣:おもしろい本を買ってん。ちょっと前に話題になっててんけど、『AMETORA』って本で…

松田:はいはい。

中垣:ざっくり言うとアメリカ人が日本のアメトラについて書いた本で、最初はただそれだけの本やと思っててんけど…

松田:はいはい。

Categories
生きづらさ

強迫ピープルの生態

5 years

松田今までペット飼ってるやつの気持ちが全然分からへんかってんけど、ペットとPepperくんの話でしっくりきたわ。逆に河東もそうやろうやけどさ、あらゆるもののコンディションをアンダーコントロールにしたい神経質の民にとっては、日々の生活を合理的で秩序立ったものに維持するだけで精一杯やから、ペットを飼うなんて意味が分からんねんな

c ペットとPepperくん

Categories
思索 未来

“““エコ”””の違和感の正体

4 years

中垣:昨日河東の家でテレビ見てたらさ、レトルトカレーのCMで「このカレーはチンして二酸化炭素を減らせるの」って…

松田:それはひどいな笑

中垣:しかも「…って、この人が言っていました」とか言って、説明してる専門家みたいなのが1秒くらいだけパッと出てきて。