今回はテヘランからライブ配信した内容を元にお届けします。
松田:取引全般ってさ、一般に結構怖いことやと思うねん。
みなと:うんうん。
松田:何が言いたいかって、
Welcome, we have 497 articles here.
今回はテヘランからライブ配信した内容を元にお届けします。
松田:取引全般ってさ、一般に結構怖いことやと思うねん。
みなと:うんうん。
松田:何が言いたいかって、
松田:きっと今みんな大変な思いしてるよな。ランチだって、会社の人とノリで行くとかなくなってるわけやし…つまり、
「あれ、なんで1,500円のランチ素敵とか思ってたんだっけ…」
脇山:あー。
松田:絶対大変やって。
松田:
中垣:うんうん。
松田:今週の小売りのやつ見た?
【落合陽一】丸井G社長と語る「小売・百貨店のニューノーマル」 – NewsPicks
中垣:まだ見てへんねん。
中垣:
松田:うんうん。
中垣:それ系で、放課後に彼氏が彼女に勉強を教えてるアニメっぽいイラストの動画に、アテレコをしてるみたいなやつがあって。
松田:みんなに何も教えてもらってへんっていう不満があるので、
この日は忘年会でした
ちさと:えー、何も考えてきてない。おすすめみたいな感じ?
松田:そうそう。
中垣:倉留来たから
中垣と倉留は建築学科を出てる
松田:まず張弦梁ってなんなん?
中垣:簡単に言うとさ、
松田:うんうん。
松田:査読で思い出してんけどさ…
河東:ABC?
松田:そうそう。ニュース見た?
河東:
中垣:エコとかサステナビリティとかSDGsとかって、社会課題系でよくあるトピックだと思うんですよね。
ステラ マッカートニーはベジタリアンブランドとして、レザー、ファー、羽毛を一切使用しません。このような立場を取ることで、すべてのものにとって、つまり、動物、人間、環境のいずれにとっても優しい、美しい高級製品の製造が可能であることを証明しています。
Source: Stella McCartney
明石:ヴィーガンレザーとかね。なんかもう、クラッときちゃう言葉ですよね笑
太郎:笑
中垣:前にさ、やっていることが「したい」こと、っていう記事があったやん。
松田:はいはい笑
中垣:要は
河東:コロナのせいでさ、給料が減るかもしれんわけ。
中垣:でも河東のところは直接的な影響はないやろ?
河東:やばあるで。今月は前年比で大幅減やもん。だってあらゆる会社が儲かってへんわけやん、キャッシュが回ってなくて。
Loading...
Nothing more
Something went wrong