Categories
ライフハック

コロナの日々

5 years

松田なつきってリモートなん? 出社してんの?

なつき:いや、もう完全にリモート。1日からリモート。

松田:それさ、どういう気持ちなん?

なつき:そもそもこの10日間くらいは仕事はほとんどなくて、自己紹介資料作ってください、みたいな感じなの

Categories
ことば エンタメ 建築 思索 音楽

他人の前言語的確信を損なってポジション取りするの禁止な

4 years

中垣:YOASOBIの一番有名な曲…何やったっけ?

山本:『夜に駆ける』かな。

中垣:あー、そうそう。あの曲が入ってるアルバムがあるねんけど、それを音楽評論家の宇野維正っていう、宇多田ヒカルの本書いたりしてる、ちょいちょいTwitterで炎上するような有名な人が批評しててんけど…

Categories
TOKYO おもしろ小ネタ お金のこと

偏屈ホテル愛

3 years

中垣:これは悪口系エピソードで…まあこんな話あんましたくないんですが、でもするんですが。

松田:笑

中垣:最近のマイブームやねんけど、悪口を言わないというかさ…

みなと:ほう。

松田:それがブームになるくらいには、悪口を言う衝動があるってこと?

Source: commmon

c 座右の銘「正しいことをする」

中垣会社の全社集会みたいなのでオードブルが出たって話したやん。それが恵比寿のあのホテル…

Categories
したいこと ファッション 思索

アイデアをパクられて怒るのは間違ってる

4 years


Categories
ゴシップ ファッション

制服の意味

5 years

倉留:この前にある建物ってなんなん?

中垣:小学校じゃないかな。

松田アルマーニの制服でニュースになってた小学校

Image: Wikipedia

中央区立泰明小学校 – Wikipedia

倉留:あ、そうなんや。かの有名な…

Categories
コミュニケーション 思索 生きづらさ

【前編】究極の陽キャ、つまり世界の主人公

3 years

松田:感謝祭の2日目のド深夜に、ちさとに「今の松田は陽キャじゃなくて躁やで」って言われて。

なつき:笑

松田:別におれ陽キャだなんて言ってへんし、躁であることも自覚していたし、なのになんでそんなこと言うん?とか思って。要は傷ついたのね

Categories
仕事 学ぶ

専門化した偏狭な世界

6 years

Y:皆さんと話している中で論理的に詰められるときって、別に上司が部下をガン詰めする感じではないじゃないですか。そういう論理的な詰め方だと、心理的安全性が脅かされることがなくていいなって思うんです

Categories
おもしろ小ネタ ことば

路上喫煙の注意の仕方

4 years

松田:昨日赤坂を歩いてたら路上喫煙してるやつがおってんけど、それに対して…まあこれはわざわざ言及すべきことかは知らんが、その辺の店から出てきたUberEatsの配達員がそれを見て、「ここ、路上喫煙禁止ですよ」とか言っててんな。

UberEatsの配達員まじでなんでもいるな

c 医学科のやばいやつ

河東:配達員が注意する側ね?

松田:そうそう。あいつがどういうモチベで注意してたのか、おれには全く分からなくて…

Categories
したいこと 仕事

経営者の本質

5 years

倉留:例えば将来経営したいとか独立したいとかいうのがあったらさ、それに付随して何かしらのスキルが必要になるのかなと思うこともありますと

松田:はいはい。

倉留:で、「1年目に営業やって、2年目はマーケやってみます」みたいに、何かしらそれっぽく経験をしてから独立するみたいな感じなんかなと思ってたけどさ…

Categories
ファッション 人生

みんながみんなおしゃれしなくてもええんやで

5 years

松田:さっき酒井と二人で銀座のユニクロに行ってんけど、ツアーで来る中国人観光客がいないからめちゃめちゃ空いてたで

ドーバーと繋がってるの、ほんと東京最高って感じ

ユニクロ 銀座店 – UNIQLO

中垣:そうなんや。

松田:ほんまに、あり得へんくらい空いてる。

酒井:でも二階はまあまあ混んでましたよね。