Categories
仕事

上司の裁量権の根拠

6 years

中垣若手にはあまり裁量権がない、とかについて思うねんけどさ、確かに若手と比べて上司の方が仕事できるっていうのはあるねんけどさ、その内の半分以上は、裁量があるからこそ色んな人の役回りとかを知っていることに依るんじゃないかって。

Categories
おもしろ小ネタ 思索 生きづらさ

緊張から考える「私」「ローカル」「we」

4 years

中垣緊張について思ったことがあるねんけど…

松田:はいはい。

中垣:緊張ってするやん、まあ普通の話として。

松田:うんうん。

Categories
仕事 未来

オフィスはサーバーに移転しようぜ

6 years

松田:きっと今みんな大変な思いしてるよな。ランチだって、会社の人とノリで行くとかなくなってるわけやし…つまり、一挙手一投足にまで自分の判断が反映されていることを強く自覚せずにはいられなくなるというか

「あれ、なんで1,500円のランチ素敵とか思ってたんだっけ…」

脇山:あー。

松田:絶対大変やって。

Categories
仕事

日系大企業の内部レポート

6 years

みなと:この前太郎から、「大丈夫?(仕事的に)」って連絡がきたんだけど、その日がうちの決算発表だったの

松田:はいはい。

みなと:で、うちの会社すごい勢いで利益を落としたの。数百億円くらいの黒字を出していたはずなのに、大幅に減損して数千億円の赤字になったの

Categories
お金のこと 生きづらさ

お金はチキンレース

5 years

松田:さっきからこのテラスの前を歩いてる人らを見ているとさ、エルメスのバーキンを持ってるやつが多過ぎるねんな

中垣:そうなんや…

松田:おかしいねん。なんで140万円もする鞄をみんながみんな持ってんねんって話やん。

Categories
生きづらさ

アスペルガー症候群って診断された

6 years

河東:最近、学生時代とかに比べて隠し通せることが少なくなってきてる。自分ができないことを隠し通せる幅が、社会人になってどんどん狭くなってきていて

中垣:はいはい。

河東これにはおれがアスペルガー症候群やって精神科医に言われた話があってな。昨日言われてんけど。

Categories
ファッション 仕事

サラリーマンのおしゃれ免罪符

5 years

松田:ミッドタウンの私服サラリーマンのオシャレ免罪符は、ヴェイパーマックスに…なんやろ、細身のジャージのパンツって感じやな

ナイキ エア ヴェイパーマックス フライニット 3 – Nike

メンズ・テルボンヌ・ジョガーズ – patagonia

実際はテルボンヌ履くほど感度高くないと思うけど取り急ぎ

中垣:街によってだいぶ違うな笑 恵比寿は完全に、白Tに九分丈のパンツにスタンスミスやな。あとはテックっぽいバックパック。

[グラミチ] ロングパンツ NN-PANTS メンズ

スタンスミス [STAN SMITH] – adidas

[インケース] City Backpack With Diamond Ripstop

松田:そうねそうね笑

Categories
人生 思索 生きづらさ

苦しみの解決を外注しちゃいかんのです

5 years

倉留:中垣の言ってた自己責任って何のことなん?

中垣:なんか、「自分のけつは自分で拭きましょう」ってことが言いたくて…要は、自己責任って言うと分かりにくいけど、一番苦しい部分を人に解決させてはいけないというか

松田:はいはい。

Categories
ライフハック 思索

ペットとPepperくん

5 years

中垣:ペットとペッパーくんの話ね。

河東:はいはい。

中垣:今からの話はきっとどっかの誰かが既に言ってると思うんだけど、結論から言うと、ペットを飼うっていうことは高度に合理化された生活にカオスを飼うことやと思うねん

Categories
お金のこと 仕事 生きづらさ

【シリーズ】お悩み相談室 #1

5 years

中垣:「お悩み相談室」じゃないけど、最近抱えている悩みとか疑問に対して「それはこうなんじゃね?」って回答するコーナーを考えてんけど…

松田:あー、いいね。

河東:これはアホの言葉でもええの?