Categories
したいこと 仕事 思索

「今持っているものは全て自分が獲得したものだっていう、そういう捉え返しをしようと思ってるねん」

4 years

一ヶ月も有給をとったのに、ベッドでTikTok見て終わった…

中垣:自分はこれまで…勉強をしなさいとか仕事をしなさいとか、そういうのを社会的要請として嫌々ながらこなして、その代わり余暇の時間に、抑圧されていたやりたいことをして過ごすみたいな感じだったというか。

河東:うんうん。

中垣:要は、 マイナスがある代わりにプラスがあるみたいなのに体が慣れ過ぎていて、ゼロベースで自分にとってポジティブなことをやっていくことを知らなかったと。

Categories
お金のこと 仕事 思索

しっくりくるお金、こないお金

5 years

松田:もし何もせずにお金がもらえるとしたら、それはみんなもらいたいと思うねん。

中垣:はいはい。

松田:でも、もし今の仕事を辞めたら働かずに月100万円もらえるのなら? もちろん「どうしますか」って聞かれて「もらいます」って答える人はなんぼでもおると思うねんけど…

Categories
ライフハック 人生 仕事

ベッドメイクをちゃんとする、話はそこから

4 years

なつき:なんかこの前さ、自分が居心地のいい場所に行くのもありなんじゃね?って話を中垣がしてたと思うんだけど…

中垣:うんうん。自分が勝てる環境に行くみたいな話やんな?

なつき:あー、そうそう。お山の大将でもいいんじゃないか、みたいなね。

Categories
コミュニケーション 思索 生きづらさ

【後編】究極の陽キャ、つまり世界の主人公

4 years

前回からの続きです。

c 【前編】究極の陽キャ、つまり世界の主人公

c 【中編】究極の陽キャ、つまり世界の主人公

中垣:あと地味に取捨選択みたいなのが大事な気はするよね。情報も環境もそうで…それこそきゅーちゃんが、調子いいときじゃないと commmon を読みたくないっていうのもそうやけど。

松田:あー…はいはい。

中垣どうしても自分を相対化しちゃってうまくいかないならそこは避けるとか、そういうゲームには参加しないとか。相性のよくないところで変になっちゃうのはもう仕方がないから。

Categories
ファッション

ちゃんと調べてから服を買うのは楽しくない

6 years

Y:松田さんとみなとさん、今日は服装合わせてきたんですか?

松田:たまたまやで。みなとはそのパンツどこのなん?

みなと:なんだったっけ、全然覚えてないや。物を買うときにさ、買う行動自体に意味があって、買った瞬間が気持ちの最高潮ってことが多々あってさ、これもそんな感じだったからあんまよく覚えていないんだよね。

Categories
生きづらさ

強迫ピープルの生態

5 years

松田今までペット飼ってるやつの気持ちが全然分からへんかってんけど、ペットとPepperくんの話でしっくりきたわ。逆に河東もそうやろうやけどさ、あらゆるもののコンディションをアンダーコントロールにしたい神経質の民にとっては、日々の生活を合理的で秩序立ったものに維持するだけで精一杯やから、ペットを飼うなんて意味が分からんねんな

c ペットとPepperくん

Categories
学ぶ

【シリーズ】原発事故からの復興の現状 #5

5 years

2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

デブリの回収

松田:廃炉資料館で、ロボットを使ってデブリの探索をしたっていう動画を見たのね

中垣:はいはい。

松田:で、「何号機ではこういうロボットを投入し、小石状の物体を発見。アームで動かせることを確認しました」とか言ってんの。

Categories
ファッション ライフハック

今こそ Apple Watch

6 years

松田:最近さ、「あるいは Apple Watch も…」って気分が高まっているねんな。

みなと:Apple Watch、会社で見る機会が少なくもないんだけど、あいつら今絶妙にいいポジションに位置付けているよね。特に僕、女性が Apple Watch を着けてるのがすごく好きなの

松田:あ…確かに!

Categories
ファニチャー

ワンルームはほぼベッド問題

6 years

みなと:中垣の部屋ってワンルーム?

中垣:ワンルームやで。

みなと:まあそりゃそうだよな。このあいだ松田とも喋ったんだけどさ、ワンルームって結構やばくない? なんかさ、最近いよいよ布団から出られなくなってて

Categories
ライフハック 思索

誠実に話し合うのは超大事

4 years

みなと:すげえ雑な話なんだけどさ、自分の中で考えているうちに勝手に自分だけ確信を持っている感じになっちゃってる話があって、それを話したいんだけど、聞いていて変なところがあったらそう言ってほしくて…

松田:うんうん。

(この子、会社とかでもこんな話し方なのかな…)

みなと:昨日なんだけど、前々から彼女が今後について話したいみたいなことを言ってたから、じゃあそれについて話そうかってなって