Categories
思索 未来

社会を変えるのは制度でも信念でもない

5 years

中垣自分の感じている違和感が世の中全体にも当てはまると確信して社会を変えたいと思った場合、個人のとるべき行動として自分が社会を変えられる立場になればいいというのは確かにそうなんやけど、とは言え「じゃあ政治家になればいい」って、それは結構ドライだとは思いません?

直前に帰った松田がそう言った

c 社会を変えるんじゃないんだよ、お前が変わるんだよ

明石結局は世論ないしムードが作られてから社会制度が変わるものだとは思うんですよね。だからこそ草の根的なアクティビティが好きな人は、「問題はいろいろあれど、とにかく声高に叫ぶという行為もムードを作るという観点では肯定される」みたいに主張するわけじゃないですか。

Categories
人生

結婚も実は悪くない説

4 years

中垣:なんかさ…結婚ってもしかすると悪くないのかもしれないというか、結婚することによって思い通りになることもあるんじゃないかと思ってさ

結婚が悪いものとかいう偏った前提

松田:はいはい。

中垣:例えば今髪型を坊主にしてるけど、これを自分でやるのがうまくいかなくても、変になってへんか彼女に見てもらったり、代わりにやってもらったりできるわけやん。

Categories
いいこと思いついた ファッション

持ってるジュエリー全部飽きました

4 years

松田:おれさ、今身に着けてるジュエリー全部飽きてるねんやんか

中垣:はいはい。

松田:もうあれだけ言うてたエルメスも飽きてるねんけど…次なんかええのないかな? やっぱり飽きたと言っても、ジュエリーを身に着けるということ自体は捨てたくないねんな

Categories
食事

食事はやっぱりエッチなんだよ

5 years

匿名:今日のテーマにあった「メディアとコンテンツとしての食事」ってどういうことなの?

中垣:例えばセックスするためにオシャレなレストランに行くっていう場合、食事はコンテンツというよりはメディア、つまり手段なわけやん。

匿名:あー、はいはい。

Categories
ファッション 人生 思索

不誠実な中流根性

5 years

中垣より多くを知っているべきか、みたいなことを中学のときからすごい考えてんねんけど…

松田:はいはい。

中垣:例えばおれは音楽に詳しくて、いろんな音楽の楽しみを知っている。これは豊かなことだと。

Categories
思索

電車でシートの端に座る人間は大成しない

6 years

中垣:電車でシートの端には座らへんって話、これ最初に言い出したん4~5年前やん。

松田:はいはい、せやな。

中垣:確かにおれ、今でも実際に座らへんねんけど、当時座らない理由としていたものと今のそれが、そんなに大きくは変わってへんねんけど、当時ちょっと青臭い感じの勢いで言ってたから、もうちょっと精緻化できひんかなって思ってるねん

Categories
TOKYO 建築

やっぱり東京が好き

5 years

中垣:「やっぱり東京が好き」って話。

河東:はいはい。

中垣:このあいだ彼女とドライブに行ってんけど、郊外にドライブに行って帰ってきたら「東京大好き❤️」って気分になんねんな

Categories
思索

愛と嫉妬

5 years

中垣:松田さ、浮気というか、彼女が他人と寝ようが別に気にしないって言うやん。それはなんでなん?

松田:あー、なんやろうな。

中垣モヤりはすんの?

松田:まあ多少…いや、それも結局微妙で、セックスというコンテクストでのみ見たら、そういうプレイとして楽しむために、前段階としてモヤりはするよ

Categories
学ぶ

【シリーズ】原発事故からの復興の現状 #1

5 years

2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

富岡町

みなとなんかこの辺ニュータウンみたいだね

太郎:基本的には家を全部解体しちゃってるからね

みなと:あ…そういうことか、なるほどね。

富岡町 – Wikipedia

松田:はいはい。

Categories
思索

【教えて大森さん】パンピーの啓蒙って無理なんですか?

5 years

中垣啓蒙って無理なんですか?

パンピーのみなさまごめんなさい

大森:でもさ、星野源とかよく頑張ってるよね。ラジオでもいろんな人をフックアップしようとしてるし。ただ啓蒙の可能性ってみんな信じたいんだけど、いまだかつてそれが成功したことってないよね

中垣:そうなんですよね。