松田:これは大学生のときから疑問に思ってることやねんけど、まじでやりたいことがないとして、
みなと:笑
松田:それで、個人的にはこれまでずっと、
Welcome, we have 497 articles here.
松田:これは大学生のときから疑問に思ってることやねんけど、まじでやりたいことがないとして、
みなと:笑
松田:それで、個人的にはこれまでずっと、
中垣:なんか昨日の記事でさ、
c いいと思うのなら対価を払え / いいと思うのならタダにするな
松田:うんうん。
中垣:あれは、確かにあの文脈ではまさにその通りなんだけど、みなとと二人でそれについてClubhouseで話してたとき、
中垣:前にClubhouseで言ってた余暇の話、あれまとまったん?
松田:いやぁ…まだ特にまとまってはないねんな。
河東:なんかあれやんな、
松田:おれ明石さんと話したかったことがあったんですよ。
明石:あ、そうなんですね。
松田:いやまあ、だとしたら信心足りなめですけど…なんか前にインスタのストーリーで見たんですけど、
中垣:
「グラインド」を発行するミディアムが破産 一部雑誌は継続の意向 – WWD JAPAN
音楽メディア「ルーテ」が破産、負債総額は約3億1000万円 – FASHIONSNAP.COM
松田:はいはい。っていうかGRINDはもうないんやな。
中垣:おれもびっくりして。でも
酒井:ミニマリストっているじゃないですか。今だとYouTubeとかにもそういうチャンネル多いんですけど。
松田:間違いない。
酒井:
松田:今週フェミニズムについて勉強しようと思って本を買ってんけど、そのときに
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック
みなと:分かるわ…
松田:そもそもKindleで本を買うのに成功したことが、今までほとんどないねんな。
今回は記事の趣旨に応じてリンクをたくさん貼っていますが、リンク先の内容について推すとかディスるとか、そういった意図は特にありません。
中垣:この話はぜひ文字起こししてほしいねんけど、
松田:え、何それ…
(ネットで叩かれそうだなー、やだなー)
匿名:おれみたいな
中垣:なんやったっけ…松田が3~4ヶ月くらい前に、
松田:はいはい。
「方便だから〜」とか言ってるといずれは方便じゃなくなっちゃうので、方便は使わないか、使うのであれば方便だとのエクスキューズはせずに堂々と使うのが吉ではないでしょうか。
中垣:なんか…まあ当時の文脈はちょっと忘れたけど、とにかく
Loading...
Nothing more
Something went wrong