Categories
TOKYO 建築

都市のピクチャレスク

6 years

黒沼:あそこのライトアップ許せないですよね、木に向けて緑のライトを当てるっていう。それなら木は白だろ。緑に緑を当てて緑を表現するのおかしくないですか。やってる側はどういう気持ちでライトアップしてるんだろう。

ちさと何色を点けたらよかったんやろう

Categories
ライフハック 思索

サウナなぁ…なんか違和感あるんだよな

4 years

みなと:昨日会社の同期とサウナに行ったんだけど、そのしばらく前からサウナエクスペリエンスが終わっちゃっててさ…

松田:エクスペリエンスが低下してるとは前々から言ってたよね。

みなと:そう。それがもう底に落ちたというか、行かなきゃよかったと思うまでになっちゃったのね

Categories
思索

社会を変えるんじゃないんだよ、お前が変わるんだよ

5 years

太郎:「社会は変えられるか」、このテーマは?

松田:これはね、ちょうど一年くらい前に代々木上原の部屋でcommmonをしたとき、なつきが出した話題やねんな。

太郎:はいはい。

Categories
したいこと 仕事

「やりたいこと」とか別にないんですけど

6 years

西川最近プログラミングスクール行ってる。めっちゃおもしろい。あれが今のところ一番面白い笑

松田西川は日々に張り合いがないらしいで

中垣:張り合いがないん? でもそうやって自分でやりたいことやってるから別にいいんじゃないん?

Categories
思索

民藝の100年、全然しっくりこんかったわ

3 years

中垣:あ、おれ話したいことあった。2個あるわ。

松田:はいはい。

中垣:まずひとつ目ね、民藝の100年展に行ってん

松田:それおれも行ったよ。やかんのUFOみたいなやつやろ。

Categories
学ぶ

【シリーズ】原発事故からの復興の現状 #5

4 years

2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

デブリの回収

松田:廃炉資料館で、ロボットを使ってデブリの探索をしたっていう動画を見たのね

中垣:はいはい。

松田:で、「何号機ではこういうロボットを投入し、小石状の物体を発見。アームで動かせることを確認しました」とか言ってんの。

Categories
おもしろ小ネタ 人生

子供を育てられる気がせん

4 years

山本

中垣の大学の友達。「身近で似た境遇の人間、かつ結婚している」というザル過ぎる理由で、金曜日の仕事終わりに愛知から東京に呼び出された。
結婚を信じられない面々が、別に信じて結婚をしたわけではない先人に教えを請う回です。

松田結婚してからの方が人生楽しい? もし楽しいのならおれも結婚したい。

山本:え、楽しいか…でも何だろうな、別にそんなに変わらないんだよな

松田:半同棲のときと比べるとどうなん?

Categories
仕事 生きづらさ

7割しか頑張れない人間の苦悩

5 years

中垣今週の愚痴やねんけど…

松田:そんなコーナーは無いぞ。

倉留:どうぞ。

Categories
学ぶ

カノコちゃんに叱られる!

4 years

かのこ:私、今日はこれの話をしに来たんですよ

上野千鶴子(2020)『近代家族の成立と終焉 新版』岩波現代文庫
Image: Amazon.co.jp

c 上野千鶴子(2020)『近代家族の成立と終焉 新版』岩波現代文庫

松田:はいはい。これはどういう本なん?

かのこ:これは上野千鶴子先生の代表的な論文を集めたやつで…

みなとまずそれ誰?

Categories
TOKYO 建築

宮下パーク、渋谷ストリーム、パルコ、スクランブルスクエア

5 years

中垣:宮下パークできたじゃないですか。あれ、建築界隈というかカルチャー界隈が「昔の猥雑さが~」とか言うんですけど、実際に行ってみると全然今の方がよくて

CONCEPT

卵とキャラメルが出会って、プリンが生まれた。
出会いって、愛。組み合わせって、未来かも。
公園の下に、ハイブランド。
ハイブランドの横に、飲み屋横丁。
ホテルも珈琲屋もレコードショップもギャラリーも、
混ざってくっついたらどうなるんだろう。
ごちゃっと自由に、ここは公園のASHITA。
その全部があたらしくなった、MIYASHITA PARK。
さあ開業、開園です。
ニンゲンも風も花も鳥も、どうぞいらしてください。

Source: MIYASHITA PARK

この頭悪そうなコンセプト文考えた人、怒らないから手を挙げてください

CONCEPT – MIYASHITA PARK

松田:間違いない笑

中垣:以前の渋谷のあの辺り全然好きじゃなかった。何もいいところがない汚いだけの場所だったし…