Categories

シーマがほしーま

6 years

松田おれは日産のシーマに乗りたい

みなと:シーマってそんな特殊なの?

松田:シーマって900万円くらいで、国産セダンとしては結構高いねん。クラウンよりも高い、日産のフラッグシップやねんな。でもグレードは何種類もなくて、なんぼ言うても日産で、要はこれ買っとけばええというか、時計で言うところのGSみたいな、スノビズムのレースから一瞬で降りられる感じの車やと思う

Categories
仕事 外国のこと

とある技能実習生の話

5 years

なつき:技能実習生で日本に来てる知り合いのカンボジア人の話なんだけど、2週間くらい前に日本で女の子を買おうとして、2万円払った後で「外国人はお受けできません」って言われたらしくて

外国人技能実習制度について – 厚生労働省

中垣:おお…

松田:えぐいなぁ。

Categories
したいこと 仕事 思索

選択とその排他性

5 years

みなと:大学をもう一回受験する夢を見たの。やばくない? もう7年も前の話なのに。

松田:あれやな、ちょっと嫌やな笑

みなと:前期は頑張って走ってて模試とかの判定もよかったんだけど、後期に全然勉強しなくって、直前になって過去問解いたら思ったよりできないっていう、そういう辛い夢だったんだけど…

Categories
ゴシップ ファッション

落合陽一がヨウジヤマモトしか着ない感じってどうなの?

4 years

中垣落合陽一をおしゃれにするには、これについてやな。

松田:これは難問やね。

河東:これは落合陽一がダサいっていう前提? 実際ダサいん?

中垣:ちゃうねん。ダサいって言うか…ヨウジばっかり着てんねん。

Categories
ファッション

【シリーズ】今日のファッション #5

4 years

松田今日の河東おしゃれやな。六本木にそんなやつおらんで。

六本木ってまじでエストネーションみたいなやつしかいないよね

河東今日のコーディネートは完璧やと思ってるで。「芸能人か…?」という雰囲気やね。

松田:まずもってティンバをおしゃれに履いてるだけでもう勝ちやんな

Categories
お金のこと 仕事 思索

しっくりくるお金、こないお金

4 years

松田:もし何もせずにお金がもらえるとしたら、それはみんなもらいたいと思うねん。

中垣:はいはい。

松田:でも、もし今の仕事を辞めたら働かずに月100万円もらえるのなら? もちろん「どうしますか」って聞かれて「もらいます」って答える人はなんぼでもおると思うねんけど…

Categories
仕事 生きづらさ

【シリーズ】お悩み相談室 #2

4 years

中垣:きゅーちゃんはなんかお悩み相談ないの? あるいは気になってることとか。

きゅー:さっきトイレで考えてたけど、言われそうなこと想像ついて自己解決したわ。

😥

中垣:その過程を教えてや。

Categories
いいこと思いついた 告知

【予告】4月15日、中目黒でフリマやるよ👋

3 years

松田:なんか明石さんとフリマするって話あったやん、あれ4月15日の金曜日の夜にやろか言うてて

みなと:はいはい。

松田:あとは…てかフリマをやるとしか決まってないな。場所は明石さんとこのスタジオ、中目黒やね

Categories
ライフハック 思索

誠実に話し合うのは超大事

4 years

みなと:すげえ雑な話なんだけどさ、自分の中で考えているうちに勝手に自分だけ確信を持っている感じになっちゃってる話があって、それを話したいんだけど、聞いていて変なところがあったらそう言ってほしくて…

松田:うんうん。

(この子、会社とかでもこんな話し方なのかな…)

みなと:昨日なんだけど、前々から彼女が今後について話したいみたいなことを言ってたから、じゃあそれについて話そうかってなって

Categories
思索 未来

社会を変えるのは制度でも信念でもない

4 years

中垣自分の感じている違和感が世の中全体にも当てはまると確信して社会を変えたいと思った場合、個人のとるべき行動として自分が社会を変えられる立場になればいいというのは確かにそうなんやけど、とは言え「じゃあ政治家になればいい」って、それは結構ドライだとは思いません?

直前に帰った松田がそう言った

c 社会を変えるんじゃないんだよ、お前が変わるんだよ

明石結局は世論ないしムードが作られてから社会制度が変わるものだとは思うんですよね。だからこそ草の根的なアクティビティが好きな人は、「問題はいろいろあれど、とにかく声高に叫ぶという行為もムードを作るという観点では肯定される」みたいに主張するわけじゃないですか。