松田:ずっと前に言ってた
中垣:あー、その話聞きたかった。
松田:昨日、中垣が記事を送ってくれたやん。
Welcome, we have 497 articles here.
松田:ずっと前に言ってた
中垣:あー、その話聞きたかった。
松田:昨日、中垣が記事を送ってくれたやん。
中垣:
松田:思うで。
中垣:シンプルにやる気の問題というか、気持ちの問題というか。
松田:そうそう。
今回はテヘランからライブ配信した内容を元にお届けします。
松田:
みなと:めっちゃ言ってた。あのね、松田くんはモスクで、
中垣:なんかすげえ思うねんな。「サーリーのアメリカ本社を訪ねました、彼らはこのバイクで出社しているのです」って…いや、
松田:笑

Surly(サーリー)とは、「無愛想な」とか「むっつりした」という意味です。たいして意味もないのにビジネスのために新製品を垂れ流すメーカーや、ろくに乗りもしないのに新製品や高級品に群がるファンを「流行に弱い無駄使い集団」と切り捨てる皮肉が彼らの真骨頂ながら、その背後には自転車を心から愛する強い気持が潜んでいます。超風変わりでが、半面、超真っ当なブランドなのです。
Source: モトクロスインターナショナル
中垣:なんかさ、サーリーを作ってる人らも働いてるんやって。
中垣:
大森:おれは絶対中学受験させる。
中垣:あ、なるほど。大森さんは中学受験組ですよね?
みなと:前にこの話したことあったっけな。僕さ、形容詞+名詞の形の言葉が、たまにまじで分からなくなるんだよ。例えば
松田:ない笑
中垣:週と年月日のダブルスタンダードって話。
松田:まあそれはそう。
中垣:そうそう。
松田:おれはさ、普段あれを読めとかどないしろとか言うばかりで、みんなには何にも教えてもらってないっていう不満があるの。だから今日は
この日は忘年会でした
なつき:笑
松田:逆におれも、この一年で知ったおすすめサムシングのリストを持ってきてるから、
2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。
松田:廃炉資料館で、
中垣:はいはい。
松田:で、「何号機ではこういうロボットを投入し、小石状の物体を発見。
松田:
なつき:いや、それはあんまないと思う。
松田:そうなんや。でもこれ結構ええよな、マグカップって中身入ってたら斜めに回転してく感じあるやん。持ち手がクルッと滑っちゃうというか。
Loading...
Nothing more
Something went wrong