きゅー:
中垣:まずは松田が言っていた、サルトルの例があるねんけど…
Welcome, we have 497 articles here.
きゅー:
中垣:まずは松田が言っていた、サルトルの例があるねんけど…
太郎:最近、
松田:はいはい。
太郎:なんか
中垣:
松田:そんなコーナーは無いぞ。
倉留:どうぞ。
松田:イランではほんまにみんなが優しかったで。最後の夜なんて、声かけてくれたイラン人青年の車でドライブしたもん。ほんで

これ食った
10 Local Street Food Dishes to Try in Tehran
植竹:へー。
中垣:おれが行った中ではブラジルがすごい優しかったな。南米は結構どこも優しかった。でも
なつき:世間一般のICUに対するイメージってなんなんだろうって思って。
松田:
中垣:
中垣:実際のところ、
太郎:おれは経済学部じゃないよ、ちなみに。
中垣:あっ…法学部?
太郎:そう、法学部。
2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

太郎:今左にあるガソリンスタンドは
中垣:それはここを通る人のために?
太郎:そうだね。
松田:このあいだ
中垣:まじ?
松田:2chではそのアーティストはオーダーを受け付けへんって話やってんけど、ほんまかいなって思って
中垣:農業について思ってることがあって。農業というか、作物?植物?
松田:はいはい。
中垣:
松田:はいはい。
みなと:松田にはね、今後CMOとしての地位を樹立するにあたって、うちみたいな企業が世の中にゴマンとあることを分かった上でやってほしいね。
松田:
なつき:チーフ…マーケティング?オフィサー?
Loading...
Nothing more
Something went wrong