松田:最近さ、「あるいは Apple Watch も…」って気分が高まっているねんな。
みなと:Apple Watch、会社で見る機会が少なくもないんだけど、
松田:あ…確かに!
Welcome, we have 497 articles here.
松田:最近さ、「あるいは Apple Watch も…」って気分が高まっているねんな。
みなと:Apple Watch、会社で見る機会が少なくもないんだけど、
松田:あ…確かに!
松田:
中垣:うんうん。
松田:前々からちょろちょろ出てる話題ではあるねんけど、この二項対立は結構いろんなところに現れるなって思ってんねん。
中垣:日本語の組み立て方みたいな、
みなと:大きい赤い…みたいな?
中垣:あーそうそう。例えば

白濱
某IT企業 PM
松田の大学の先輩。甘いフェイスでプリーツプリーズを着こなし、しかし内省的に思索する姿は…まさに『ノルウェイの森』の永沢さんですね!
かつて喫煙所で一服のかわりにマラルメを一編読むということをしていたらしいが、それが許されるのは彼くらいのものである(許されない)。
松田:この前、
白濱:はいはい。
松田:つまり…例えば早押しクイズ対策みたいな、ああいうインプットの仕方をしたことがないんです。だから「なんでそんなことを知っているの?」と聞かれても「二十数年も生きてたらこれくらい知ってるやろ…というかなんで知らんの?」くらいにしか思えなくて。
アホみたいに長くなったので、どうぞお時間ある際にご覧ください。
松田:はい、
中垣:はいはい。
松田:
みなと:すげえ雑な話なんだけどさ、自分の中で考えているうちに勝手に自分だけ確信を持っている感じになっちゃってる話があって、それを話したいんだけど、聞いていて変なところがあったらそう言ってほしくて…
松田:うんうん。
(この子、会社とかでもこんな話し方なのかな…)
みなと:昨日なんだけど、
匿名:おれ最近やばいんだよ。
きむ:テレビで見たやつじゃん笑
匿名:いやそうじゃない、部屋が汚いとかじゃないんだよ。今日、昼飯におにぎりと団子とスナック菓子を買ったんだけど、
中垣:WEEKLY OCHIAIのシーズン1でVRについての回があってんけど、今後はVRによって、
WEEKLY OCHIAI シーズン1 VR・AR・MR、仮想現実が変える未来 – NewsPicks
松田:はいはい。
中垣:だからフィジカルな存在がなくてもいいもの、例えばテレビとか照明とか、あるいは純装飾的な絵画とか…要は触って確かめる必要が無いもの、それはVR化するんじゃないかって言っててん。
中垣:このあいだ会社の同期会でご飯の話になってん。
松田:うんうん。
中垣:まあそういう話ってあるやん。でもおれ、そういうの全然ないの。
Loading...
Nothing more
Something went wrong