Categories
したいこと 思索

「している限りにおいてそれがしたいこと」ってどういうこと?

6 years

きゅー「している限りにおいてそれがしたいこと」っていう、そこをもう少し言葉を尽くして説明してほしい。している限りにおいてっていうのが…

中垣:まずは松田が言っていた、サルトルの例があるねんけど…

Categories
ことば エンタメ 思索

一方で言語的説明も超大事

5 years

太郎:最近、批評するということについて思うことがあって…

松田:はいはい。

太郎:なんか村上隆が最近、音楽をやってるユーチューバーで、おれらと同い年くらいの人に注目をしているみたいなのね

Categories
仕事 生きづらさ

7割しか頑張れない人間の苦悩

5 years

中垣今週の愚痴やねんけど…

松田:そんなコーナーは無いぞ。

倉留:どうぞ。

Categories
外国のこと

イラン旅行記 #2

5 years

松田:イランではほんまにみんなが優しかったで。最後の夜なんて、声かけてくれたイラン人青年の車でドライブしたもん。ほんで謎の露天に連れてってくれて、美味しいイランフードを食わせてくれた。それも彼らが全部出してくれたし。

イラン ビーツ 露店
Image: culture trip

これ食った

10 Local Street Food Dishes to Try in Tehran

植竹:へー。

中垣:おれが行った中ではブラジルがすごい優しかったな。南米は結構どこも優しかった。でもペルーだけは全員顔死んでた

Categories
学ぶ

批判の仕方

6 years

なつき:世間一般のICUに対するイメージってなんなんだろうって思って。

松田リベラルっていうイメージはあるよ

中垣ハードリベラル笑

Categories
学ぶ

経済学に対する愚痴と、おすすめの入門書

5 years

中垣:実際のところ、大学で経済学を学んでさ、今どれくらい覚えてんの?

太郎:おれは経済学部じゃないよ、ちなみに。

中垣:あっ…法学部?

太郎:そう、法学部。

Categories
学ぶ

【シリーズ】原発事故からの復興の現状 #3

5 years

2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

帰還困難区域

福島 帰還困難区域
Image: common

太郎:今左にあるガソリンスタンドは帰還困難区域内だけど営業してる

中垣:それはここを通る人のために?

太郎:そうだね。別に帰還困難区域内でも、申請すれば事業ができるスキームはあるから

Categories
ファッション

Cippyのブレスとクロムハーツのネックレス

5 years

松田:このあいだ新しくインディアンジュエリー買ってんな。アメリカに住んでるアーティストに、「これ作って」ってメールオーダーして。

中垣:まじ?

松田:2chではそのアーティストはオーダーを受け付けへんって話やってんけど、ほんまかいなって思ってメールしたら秒で返事きて、すぐに作って送ってくれた

Categories
思索

バナナとiPhoneの相似に見出す人間の本質

5 years

中垣:農業について思ってることがあって。農業というか、作物?植物?

松田:はいはい。

中垣このあいだスーパーに行って野菜見て感動してん、「野菜すげぇ」って。

松田:はいはい。

Categories
仕事

チーフメンタルオフィサー

6 years

みなと:松田にはね、今後CMOとしての地位を樹立するにあたって、うちみたいな企業が世の中にゴマンとあることを分かった上でやってほしいね。

松田CMOっていう概念については分かるかな

なつき:チーフ…マーケティング?オフィサー?