中垣:
松田:いや、ない。
中垣:やばいで、めっちゃ幸せやで。吉野家ってどちらかというと、
Welcome, we have 497 articles here.
中垣:
松田:いや、ない。
中垣:やばいで、めっちゃ幸せやで。吉野家ってどちらかというと、
松田:
みなと:シーマってそんな特殊なの?
松田:シーマって900万円くらいで、国産セダンとしては結構高いねん。クラウンよりも高い、日産のフラッグシップやねんな。でもグレードは何種類もなくて、なんぼ言うても日産で、
横澤琴葉
ファッションデザイナー
中垣が大学時代にインターンでお世話になったブランド「kotohayokozawa」のデザイナー。
かつては手を動かして物を作ることが大好きだったのに、頭でっかちになり過ぎたせいで何も作れなくなってしまった中垣や松田にとって、多くを学ぶべき相手なのである。
中垣:一口に大人って言っても、
コトハ:そうなの?
中垣:
中垣:
松田:開封はしたよ。
中垣:
松田:いや、着けてはいないな。
タカ:食事マウンティングな…
中垣:
松田:そうやんな。あれの何が嫌かって…例えば「〇〇っていう本がいいよ」っていう意見に対して「いや××の方がいいでしょ」っていうのは、別におれはせんし、そんなこと言うやつも嫌いやけど、理屈としては分かるわけ。つまり
ちさと:さっき21_21のお土産コーナーでさ、隈研吾の積み木が売っててん。で、そのキャプションに
中垣:前さ、
みなと:うんうん。
中垣:そういう意味で、やっぱりフィジカルとバーチャルは違うのかなというか…
嶋田:おれ会社に入ってビビってんけど、周りとはこのテンポで話されへんわけ。
中垣:うんうん。
嶋田:それこそさ…
中垣:宮下パークできたじゃないですか。あれ、建築界隈というかカルチャー界隈が「昔の猥雑さが~」とか言うんですけど、
CONCEPT
卵とキャラメルが出会って、プリンが生まれた。
Source: MIYASHITA PARK
出会いって、愛。組み合わせって、未来かも。
公園の下に、ハイブランド。
ハイブランドの横に、飲み屋横丁。
ホテルも珈琲屋もレコードショップもギャラリーも、
混ざってくっついたらどうなるんだろう。
ごちゃっと自由に、ここは公園のASHITA。
その全部があたらしくなった、MIYASHITA PARK。
さあ開業、開園です。
ニンゲンも風も花も鳥も、どうぞいらしてください。
この頭悪そうなコンセプト文考えた人、怒らないから手を挙げてください
松田:間違いない笑
中垣:以前の渋谷のあの辺り全然好きじゃなかった。何もいいところがない汚いだけの場所だったし…
タカ:あれめっちゃかっこいいな。
藪内:かっこええな。フォード?
タカ:いや、キャリアつけてるだけで
松田:さっきからあの方向性の車ちょくちょく通ってるよな。
Loading...
Nothing more
Something went wrong