Categories
学ぶ

【シリーズ】原発事故からの復興の現状 #5

4 years

2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

デブリの回収

松田:廃炉資料館で、ロボットを使ってデブリの探索をしたっていう動画を見たのね

中垣:はいはい。

松田:で、「何号機ではこういうロボットを投入し、小石状の物体を発見。アームで動かせることを確認しました」とか言ってんの。

Categories
人生 思索 生きづらさ

『モモ』をきっかけに考える、一般化できないこころの話

5 years

松田NHKの100分de名著、8月はミヒャエル・エンデの『モモ』やねん。100分de名著は100分ぶっ通しでやるわけじゃなくて、25分ずつ4週間かけて、一ヶ月で一冊の本を紹介するねんな。

100分de名著 ミヒャエル・エンデ『モモ』
Image: NHK出版

NHK 100分de名著 ミヒャエル・エンデ『モモ』

中垣:あ、そうなんや。

松田:で、8月は『モモ』やねんな。

Categories
お金のこと 仕事

風俗で働くということ

5 years

中垣お金に困れば最悪風俗やればいいか、みたいな話ってあるやん。

松田:はいはい。風俗とまで言わんでも、ホステスの体験入店で金欠乗り切るみたいな話は聞くな。

中垣:それで思ったんが、風俗で働くのがあまりよろしくないとされることなのは分かるんだけど、一方で何がダメかって言われるとむずいよねって

Categories
外国のこと 学ぶ 未来 食事

自家醸造・脱アルコールビール・sober qurious

4 years

なつき:前に言ってたビールを昨日ようやく仕込んでさ…

松田:あー、はいはい。

中垣:ついになつきが法を犯すんやね。

違います、なつきはアメリカでビールを作っています

みなと:笑

Categories
shop おもしろ小ネタ ファッション

ロブって何が違うん? / おれが80ってことは君も80やから / ロゴT

3 years

タカ:なんかなつきさ…ええ感じに枯れてない?

なつき:どういうこと笑

タカ:語弊を恐れずに言えば、すごい垢抜けたというか。

松田:笑

Categories
思索 未来

“““エコ”””の違和感の正体

4 years

中垣:昨日河東の家でテレビ見てたらさ、レトルトカレーのCMで「このカレーはチンして二酸化炭素を減らせるの」って…

松田:それはひどいな笑

中垣:しかも「…って、この人が言っていました」とか言って、説明してる専門家みたいなのが1秒くらいだけパッと出てきて。

Categories
ファッション

ARTS&CRAFTSの財布

6 years

松田:河東の財布さ、それどこのなん?

河東:これな、アーツアンドクラフツやねん。アーツアンドクラフツはいまいちなあ…って思っててんけど、これは結構ええやろ

Categories
TOKYO 建築

麻布台の再開発

6 years

松田麻布台で森ビルがやってる再開発分かる? 六本木ヒルズどころではないやつ。

黒沼:日本一の高さになるやつ?

松田:そうそう。それについて中垣と話しててんけど、スーパーとかのパースがすごく富裕層って感じで、六本木ヒルズのより先鋭化したのができそうな気がするねんな。電車の便が悪くて車で行くしかないようなところやし。

Categories
したいこと 仕事

何もしていないのが嫌

6 years

まりな毎朝ちゃんと起きて、9時くらいに電車乗って、19時くらいまで会社いなきゃいけないの、やだ笑

中垣:やだ? なるほどなぁ。

まりな:まあ今はいいけど、これをずっとはしないかな。

中垣:まあまあ。けど今仕事を辞めても、また何もすることがないあの生活に逆戻りかって思うと、それはちょっと嫌やとおれは思うな

Categories
学ぶ

優先席はてめえの権利じゃねえぞクソじじい

5 years

松田「優先席はてめえの権利じゃねえぞクソじじい」ってことについて太郎と話したい。

みなと:笑

太郎:なんかタイトルの時点で言いたいことが分かるけどね笑