なつき:めちゃめちゃさみしいって話なんだけど…
中垣:あ、そうなん?
松田:漫画家の人か、別れたんや。
Welcome, we have 497 articles here.
なつき:めちゃめちゃさみしいって話なんだけど…
中垣:あ、そうなん?
松田:漫画家の人か、別れたんや。
松田:もし何もせずにお金がもらえるとしたら、それはみんなもらいたいと思うねん。
中垣:はいはい。
松田:でも、
白濱:そもそも今日会って話そうよって言ってたのが、
松田:はいはい。
白濱:高校のときの友達の一人が「みんなで山行こうぜ」って企画をしてそれにのった形で、だから僕の知らない人も来るの。
なつき:最近ずっと、
松田:はいはい。前もなんか言ってたね、別れた方が誠実なんじゃないかみたいな。
なつき:そうそう笑
松田:このあいだ弟から連絡が来て
お兄ちゃんは年収0の大学8年生です
中垣:うん、そんなもんやと思う。
松田:
やや抽象的なんですけど、でもすごく悩んでいるんです。
みなと:今週のClubhouseでさ、
エブリ平日の23時からやっています
松田:まあお金でも何でもいいけど、
みなと:笑 そうそう。それでぼんやり思ってたんだけど、僕はパワーは目的ではないと思ったというか…
松田:
みなと:笑
太郎:なんかタイトルの時点で言いたいことが分かるけどね笑
松田:みんなに何も教えてもらってへんっていう不満があるので、
この日は忘年会でした
ちさと:えー、何も考えてきてない。おすすめみたいな感じ?
松田:そうそう。
松田:
西川:あ、そうなんだ。
松田:当初はそこから、母親と二人で3~4ヶ月かけて世界一周旅行に行くつもりやってん。
今回は本当に文字数が多いです。断定的なステートメントがあるタイプの内容でもないので、ぜひ一緒に悩んでください。
松田:
中垣:はいはい。
松田:まあ普通の話っちゃ普通の話やねんけどな。例として、おれが自分にとってこれこそはと思う本について考えたとき、三冊挙げるなら鈴木大拙の『禅』と井筒俊彦の『意識と本質』と、あと『臨済録』になるねんけど…
Loading...
Nothing more
Something went wrong