Categories
したいこと

若いうちしかできない

6 years

中垣:若いうちしかできないっていうのと、批評家とプレイヤーって話、どっちも一緒の話で一般的な話やねん。例えばギター弾いてるときの話やねんけど、おれは今でもギタリストになりたいみたいな気持ちはあるねん。でもギターをやり始めてどっかの時点である程度こなれてくるとさ、実際に自分ができる技術と、自分はこれくらいまでなら頑張ればできるはずだっていうのとのギャップが広がってしまって…

Categories
ライフハック

スターバックスカードをハックする

6 years

松田:先週さ、黒人が電動キックボードをハックしてたって話してたやん。あの話聞いてからなんかハックしたくなって、スターバックスカードをハックすることにしてんな

中垣:聞くわ。

Categories
いいこと思いついた ファッション

嗅覚のマーケティング

6 years

倉留:今の人の香水、たぶんヴェルサーチのブルージーンズやと思う。

Image: Amazon.com

ヴェルサーチ ブルージーンズ

松田:よう分かんな。

commmonは香水リテラシー高め

倉留:そう言えばさ、コンサルティングの世界でと言うか、飲食でもアパレルでも、匂いが売り上げに与える影響ってあんまり考えられてない感じせえへん? まあ定量的に示されへんからなんかなとは思ってんねんけど。

Categories
仕事 生きづらさ

新卒即リモートはほんまあかん

5 years

🦒:おれ、今の会社に4月に新卒で入って、コロナのせいで入社即テレワークだったのね

🦒:で、業務が結構多い部署だったから、5月も6月も数十時間くらいは残業してて。まあ世間的に言えばそれくらいの残業ってよくある話なんだけど、うちは月間フレックス制だから、例えば今日4時間残業したら明日は4時間短くてもいいって感じで、月間で所定の労働時間を満たせばいいって感じなのね。だから実際の残業はもっと多くて、でもその分始業が遅くなってる日もあるって感じなの。

Categories
思索

Let’s 禅

6 years

中垣:先週、ニューズピックスの有料版で落合陽一の動画を観ててんけど、禅の回があったのね。

松田:あったな。

落合陽一〝禅・マインドフルネス〟を考える – NewsPicks→

中垣「禅とマインドフルネス」って言って。そこで落合陽一は変なこと言ってへんかってんけど、そのときに来てた坊さん二人がね…本人的には分かってるっぽかってんけど、なんかすごくイズムっぽくて

Categories
お金のこと ゴシップ 未来

みんな何がしたいの?

5 years

中垣:前に、ある学者が政治に関するメルマガでいくら稼いだみたいな話を読んで、確かに commmon も有料記事とかで稼いでもええんかなと思ってんけど、でもそれは違うなとすぐに思ったわけ

松田:うんうん。

中垣:それって…隠したいのか見せたいのかよく分からへんやん? そう考えると、逆にNHKのスタンスは悪くないというか、「ぜひ見ろ、その代わり全員からお金はもらう」っていうのは、ある意味では正しいなと思ったわけ。

Categories
思索

愛と嫉妬

6 years

中垣:松田さ、浮気というか、彼女が他人と寝ようが別に気にしないって言うやん。それはなんでなん?

松田:あー、なんやろうな。

中垣モヤりはすんの?

松田:まあ多少…いや、それも結局微妙で、セックスというコンテクストでのみ見たら、そういうプレイとして楽しむために、前段階としてモヤりはするよ

Categories
思索 生きづらさ

「辛い」の構造的な欠陥

5 years

中垣やることが無くて暇なのもしんどいし、やることに追われて気疲れするのも嫌で、それを考えると…何やったっけ?

西川:人生くだらんな、って。

中垣:って西川は言ってるのね。それに対して…まあその結論自体には断固としてノーを突き付けるけど、まあその考えの過程に関しては言わんとすることも分からんではないかなって

Categories
ことば 人生 思索

人生は直指人心、言葉にとらわれちゃいかんよ

5 years

中垣:ひろゆきのYouTubeを見てて思うねんけど、全てエンタメ説っていうのがあって…

松田:はいはい。

中垣:最近になって彼のことが分かってきた気がするねんけど、あいつは全部エンタメやと思ってんねん。言うたら全部どうでもよくて、強いて言えばおもろいかどうかが全てやから、人を煽り続けるんやと思うねん

Categories
お金のこと したいこと 仕事

【教えて大森さん】今の仕事と本当にやりたいこととの間で悩んでいます

5 years

中垣:僕は松田ほどリスクを取る勇気はなかったから今みたいな仕事をしていますけど、そこに対する悩みがないわけではないんですよ

松田:別にリスクとかじゃなくて、おれにはこうするしかなかってんけどな。

中垣そういう悩みって大森さんにはないのか聞きたいですけどね。別に、コンサルがしたくないことだとまでは思わないですけど…