中垣:世の中にある…なんて言えばいいんやろ、シンプルに言えば

中垣:つまり簡単に言うと、「期限を守れないやつはクソだ」みたいなのがさ…まあ分かる、そんなん当たり前やねん。
中垣:さっき「適応」と「進化」の話をしててん。
山岡:うん。
倉留:はいはい。
Y:松田さんとみなとさん、今日は服装合わせてきたんですか?
松田:たまたまやで。みなとはそのパンツどこのなん?
みなと:なんだったっけ、全然覚えてないや。
松田:
中垣:あー…なんか言ってた気がする。
松田:こいつがほんまにいい。まあ別にそのチョコレートじゃなくてもいいねんけど、なんでもいいから寝る前にGABAを飲んだらいい。
松田:
前澤友作のプルマンはナンバーを見たら分かる
中垣:そんなすんの? プルマンってあの長いやつか。短いのやったらなんぼなん?
松田: 吊るしで3,000万円。
中垣:どう言ったらいいか分からんねんけど…言葉の力みたいな話でさ。
松田:はいはい。
中垣:「これはこうなんだ」っていう
中垣:平日昼間はしっかり働いていて…みたいなのに対比させる場所としてのcommmonって話でさ、このあいだ
中垣:
松田:それ知らんなぁ笑
中垣:なんか最近ちょっとはまってて、例えば日本人にとってのパリとかニューヨークとかもそうやけど、それぞれの都市に対する憧れがあって、
松田:
ちさと:あー分かる。いたね、
みなと:なんかあったね。うちの高校のチャラ男も行ってた。
























