Categories
ことば 思索

言語と現象の狭間の葛藤

5 years

中垣:でもさ、それこそ松田のジュエリーみたいなものを究極的に愛でるには、もう無菌空間にパッと置いとくしかないわけやん

松田:うんうん。

c 部分と全体の罠

中垣:おれはね、それが嫌やねんな。なんて言うんやろうな…嫌というか、それが苦しいところやなと思うねん。逆に松田の言う、土臭いものを部屋に置きたくないっていうのにも通ずるなとは思うねんけど。

Categories
学ぶ

カノコちゃんに叱られる!

5 years

かのこ:私、今日はこれの話をしに来たんですよ

上野千鶴子(2020)『近代家族の成立と終焉 新版』岩波現代文庫
Image: Amazon.co.jp

c 上野千鶴子(2020)『近代家族の成立と終焉 新版』岩波現代文庫

松田:はいはい。これはどういう本なん?

かのこ:これは上野千鶴子先生の代表的な論文を集めたやつで…

みなとまずそれ誰?

Categories
ことば 学ぶ

官僚の言葉づかい

6 years

中垣:なんかあれやねん、官僚は言葉づかいがめちゃくちゃ上手いねん

松田:へえ。

中垣コンサルでも言葉はめちゃくちゃ大事やねんけどさ、なんか、彼らの方がめっちゃ厳密やねん。今のチームは一番上の人が以前に2年くらい総務省に出向してたことがあって、それともう一人総務省にずっと勤めてて去年かなんかに転職してきた人もおって、かなりそっちに寄ってるねんな。

Categories
思索 生きづらさ

MBTI診断、タイプ別のセレブリティ

6 years

松田:この診断の内容さ、かなりクリティカルな気がするねんな

16Personalities→

みなと:うん。

Categories
ゴシップ 思索 生きづらさ

ルールを守れない人は悪なのか

5 years

中垣悪いことをする合理性がなくなったとき、人は悪いことをすんの?

松田:その言い方やったらさ、悪いことをする限りにおいて悪いことをする合理性はあるねんからさ…

中垣:あーいや、そういうことじゃなくてさ、例えば中学生の万引きに別に合理性なんてないやん。つまり愉快犯とか猟奇的なのみたいに犯罪自体に本質的な魅力を見出してるパターンを除いてはさ、やっぱ犯罪ってなくなんのかな?

Categories
いいこと思いついた 仕事

ハックの余地から生まれるもの

5 years

中垣TikTokでさ、学生生活系の投稿っていうのが結構あるねんけど…

松田:うんうん。

中垣:それ系で、放課後に彼氏が彼女に勉強を教えてるアニメっぽいイラストの動画に、アテレコをしてるみたいなやつがあって。

Categories
思索

民藝の100年、全然しっくりこんかったわ

4 years

中垣:あ、おれ話したいことあった。2個あるわ。

松田:はいはい。

中垣:まずひとつ目ね、民藝の100年展に行ってん

松田:それおれも行ったよ。やかんのUFOみたいなやつやろ。

Categories
人生 思索 生きづらさ

苦しみの解決を外注しちゃいかんのです

5 years

倉留:中垣の言ってた自己責任って何のことなん?

中垣:なんか、「自分のけつは自分で拭きましょう」ってことが言いたくて…要は、自己責任って言うと分かりにくいけど、一番苦しい部分を人に解決させてはいけないというか

松田:はいはい。

Categories
したいこと 人生 仕事 思索

自分を過小評価してはいけない

5 years

中垣「心の中のVC」っていうのが先週出てきてんけど…

松田:これ結構いいよな。

中垣:なつきは結構効くタイプやと思うで。

なつき心の中の…ベンチャーキャピタル?

Categories
人生 思索

子供を作る意味

5 years

中垣:ライゾマのときの先輩で…別に真面目な人で、そんなえげつない人とかではなかってんけど、「自分は結婚したいとはあまり思わない」っていう話をしてる人がいて。

松田:うんうん。

中垣:結婚して子供を産むことの意味って、生物的なことで言うと子孫を残すことがそれなんだけれど、別に人間が残すのは人間としての子孫じゃなくてもいいと