Categories
仕事 未来

オフィスはサーバーに移転しようぜ

5 years

松田:きっと今みんな大変な思いしてるよな。ランチだって、会社の人とノリで行くとかなくなってるわけやし…つまり、一挙手一投足にまで自分の判断が反映されていることを強く自覚せずにはいられなくなるというか

「あれ、なんで1,500円のランチ素敵とか思ってたんだっけ…」

脇山:あー。

松田:絶対大変やって。

Categories
ことば ゴシップ 思索

他人を称賛する際の精神構造

5 years

松田:藤井聡太の話をちょっとしたいな。

中垣:はいはい。

松田藤井聡太があれだけ絶賛される感じが疑問というか、ちょっと不誠実やと思うねん。彼はまだすごく若くて、かつ将棋というほとんどの人に関係の分野で卓越してるわけやけど、もしそうじゃなくてもみんな称賛するのか?って。

Categories
思索 生きづらさ

「辛い」の構造的な欠陥

5 years

中垣やることが無くて暇なのもしんどいし、やることに追われて気疲れするのも嫌で、それを考えると…何やったっけ?

西川:人生くだらんな、って。

中垣:って西川は言ってるのね。それに対して…まあその結論自体には断固としてノーを突き付けるけど、まあその考えの過程に関しては言わんとすることも分からんではないかなって

Categories
ファッション

次はゴスい感じのジュエリー着けまくるわ

4 years

松田:今の話に絡めて最近考えてることやねんけど…

中垣:うん。

業界の低脳な感じほんと嫌いって話からの続きです

c 業界のレトリックほんま嫌い

松田アテリエで買うたこれやねんけど、これほんま調子ええのよ

中垣:うん、おれもそれ好きやで。

Categories
TOKYO

代々木公園の危機

6 years

松田: 代々木公園に今ちょっと事件が起きていて、是非知ってほしい 

西川:うん。

松田:渋谷の公園通りを上がったとこ、 代々木公園の入り口らへんに渋谷公会堂があるやん。それが建て替えられることになって、その建て替えに伴って土地が空いてんけど、 そこに三井がタワマン建ててんねん 。それによってピースフルな代々木公園が脅かされてるって話やねんけど。

Categories
人生 思索

人生の意味ってなんなん

6 years

西川:前に何もすることなくて暇だったとき、暇過ぎて生きてる価値がない、みたいなこと言ってたんですけど。

中垣:言ってたね。

c 「やりたいこと」とか別にないんですけど→

西川:それで、『サピエンス全史』の著者が新しく出した『21 Lessons』っていう本があって…

Categories
ファニチャー 仕事 建築

一人暮らしを始めます

5 years

植竹:一人暮らしを始めるにあたってさ、今まで思い描いていた理想の一人暮らし像みたいなのがあるわけだけど、一方でこれからも在宅ワークが結構続きそうで…

中垣:そうやんね。

植竹:その在宅ワークの要素をどう部屋に取り入れたらいいのかが分からなくて

Categories
ファッション 外国のこと

アメリカ旅行のお土産

6 years

松田:アメリカのお土産ない?

中垣:あるある。まずはこれ、おれと同じステッカーと…

松田:あー、これは嬉しい。

Categories
思索

視野狭窄インテリピープル

6 years

松田:インテレクチュアルとフィジカルの乖離については今まで何回も話してるけど、やはりなお、JUST DO ITのメンタリティというか、とにかく手を動かしてみる、とにかく実行してみるというのは大事だなと思っていて

松田:この一週間それについて考えていて思いついたのが、逆パターン、つまりおれらの真逆の悩みを持つ人達やねん。

Categories
ファニチャー 学ぶ 食事

みんなのおすすめオブザイヤー2021 #2

4 years

松田:みんなに何も教えてもらってへんっていう不満があるので、この一年で知ったことの中で、これは松田も知っとけよっていうのを教えてほしいねん。買ったものでも行った場所でもいいよ。

この日は忘年会でした

ちさと:えー、何も考えてきてない。おすすめみたいな感じ?

松田:そうそう。おれもおれで今年のおすすめリストを持って来てるから、教えてくれたらその中のひとつをお返しに教えてあげる。