Categories
エンタメ 人生 思索

ディズニーで知る、世界に対する肯定的確信

5 years

松田この前ディズニーに行ってん

中垣:え、めっちゃいいやん。いつ行ったん?

松田:絶対思ってへんでしょ笑 行ったのは3日前とかやねんけど、緊急事態宣言のせいで入園者数がかなり制限されてて、緊急事態宣言までに事前予約していた人に加えて、追加で予約できるのは一日5,000人までみたいな感じになっててん。

Categories
お金のこと したいこと 思索

最近考えてること

3 years

みなと松田って最近何考えてるの?

松田:最近か…自分がお金を稼ぐことと、commmon のリーチを拡げることかな。

みなと:あー…あ、だめだ滑っちゃう。手先にハンドクリーム塗り過ぎた。

Categories
ことば エンタメ 思索

一方で言語的説明も超大事

5 years

太郎:最近、批評するということについて思うことがあって…

松田:はいはい。

太郎:なんか村上隆が最近、音楽をやってるユーチューバーで、おれらと同い年くらいの人に注目をしているみたいなのね

Categories
学ぶ

【シリーズ】原発事故からの復興の現状 #1

5 years

2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

富岡町

みなとなんかこの辺ニュータウンみたいだね

太郎:基本的には家を全部解体しちゃってるからね

みなと:あ…そういうことか、なるほどね。

富岡町 – Wikipedia

松田:はいはい。

Categories
仕事 生きづらさ

太郎のお仕事モヤモヤ話

4 years

太郎:ここ最近…なんと言うか、うまくまとまってはいないんだけど、役人って偉いなというか

偉い(偉くない)

松田:あー、はいはい。

太郎:前に最低賃金が上がりますみたいな話あったじゃん、今年は28円くらい上がるとかで。

Categories
学ぶ

「おれの知りたいこと」ってググるやつはいない

5 years

中垣:10時間マーケの本を読んでるわけやねんけど…

Image: Amazon.co.jp

阿部誠『大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる』KADOKAWA→

松田:はいはい。

中垣これを読んでマーケが何か分かるようになったわけではないねんけど、ググるときの効率が格段に上がってるねん

Categories
思索

検察庁法改正に抗議するのはいいんだけどさ…

5 years

今回の主題は「#検察庁法改正に抗議します」であって、「検察庁法の改正の是非」ではありません。

松田:「#検察庁法改正に抗議します」ってあったやん、あれほんま勘弁してくれって感じ

#検察庁法改正に抗議します – Twitter

中垣:あれやばかったよね。ああいうことってちょいちょい起こってるけど、今回なんであそこまでになったん?

松田みんな家でむっちゃ暇やったからちゃう? 家でやることないからやろ。

Categories
したいこと 仕事 思索

価値の選択における、桃栗三年柿八年的な話

4 years

中垣人々がインスタントなものを求めるのには、やっぱり焦燥があると思うねん。待てないねん。

松田:はいはい。

中垣:もっと言うと、あまりに観念的な部分で生きていて、実際のところ何歳まで生きるかなんて分からないのに「20代のうちにこういうことはしておくべきだ」みたいなことを、人と比べながら逆算して考えてると。

Categories
おもしろ小ネタ お金のこと

お金一年生

4 years

きむ:松田は今どんな感じなの? 最近のトピックは?

松田:あー、なんやろな。最近はね、しょぼい…というか、まあしょうもない小銭稼ぎをして糊口をしのいでるんですわ

きむ:うんうん。

Categories
思索

バナナとiPhoneの相似に見出す人間の本質

5 years

中垣:農業について思ってることがあって。農業というか、作物?植物?

松田:はいはい。

中垣このあいだスーパーに行って野菜見て感動してん、「野菜すげぇ」って。

松田:はいはい。