Categories
人生 思索

悲しいときは泣いたらええんやで

5 years

みなと:松田ってさ…大泣きするみたいな、全面的に感情が発露するようなことって最近いつあった?

松田:えっと…それで言うと大泣きしたことはまずなくて、ただそういうポテンシャルのある経験ならまあなくはないって感じやけど。

みなと:はいはい。

Categories
学ぶ

【シリーズ】原発事故からの復興の現状 #4

5 years

2020年11月22日と23日の二日間、commmonでは福島への視察旅行を実施しました。原発事故からの復興の現状をお伝えします。

映画『Fukushima 50』

福島 富岡町 夜の森 桜並木
Image: gosuke429/GANREF

福島県富岡町夜の森の桜並木 – GANREF

太郎:ここは桜並木が有名な、『Fukushima 50』にも出てきたところだね。

  Fukushima 50 – Prime Video

松田:へー。ところであの映画おもろいん?

太郎:まあまあいい映画だったとおれは思うよ。

松田:そうなんや。

Categories
学ぶ 建築

ゴリラガラスの製法

6 years

松田iPhoneの画面に使われてる、アメリカのコーニングっていう会社のゴリラガラスってやつがあるねんけど、これの製法がなんかめっちゃ特殊やねん。

みなと:はいはい。

松田:もちろん、素材の配合とか化学的な処理で強度を持たせているのは当然やねんけど、それに加えてガラスの表面に全く傷を付けずに出荷するために、液体のガラスを上から滝みたいに流して整形してるらしいねん。

Categories
お金のこと ゴシップ 未来

みんな何がしたいの?

5 years

中垣:前に、ある学者が政治に関するメルマガでいくら稼いだみたいな話を読んで、確かに commmon も有料記事とかで稼いでもええんかなと思ってんけど、でもそれは違うなとすぐに思ったわけ

松田:うんうん。

中垣:それって…隠したいのか見せたいのかよく分からへんやん? そう考えると、逆にNHKのスタンスは悪くないというか、「ぜひ見ろ、その代わり全員からお金はもらう」っていうのは、ある意味では正しいなと思ったわけ。

Categories
したいこと コミュニケーション 仕事

競わない・揉めない・矛盾しない

4 years

白濱:話しながら考える感じになっちゃうんだけど…僕には相対的なバトルに勝ちたいっていう価値観が、君との差分としてあると思ってて

松田:うんうん。

白濱:でもそういう部分はありつつ、松田みたいなスタンスも同時に持ってると。

Categories
人生

世間と噛み合わない「僕」

6 years

中垣:なんか村上春樹で好きなんはさ、「僕」は世間と噛み合っていない部分があるんだけど、でもその「僕」よりも噛み合ってないやつがだいたいおるとこやねん

松田:あーね。

Categories
ゴシップ ファッション

制服の意味

5 years

倉留:この前にある建物ってなんなん?

中垣:小学校じゃないかな。

松田アルマーニの制服でニュースになってた小学校

Image: Wikipedia

中央区立泰明小学校 – Wikipedia

倉留:あ、そうなんや。かの有名な…

Categories
思索 生きづらさ

他人に「してほしい」人達

6 years

松田:例えばおれが彼女と同棲していて、共働きやとするやん。ほんで彼女は夜勤があって睡眠が不規則やとする。でもおれはロングスリーパーで、朝は早くに起きて夜は早くに寝たいと

なつき:うん。

Categories
仕事 学ぶ

安全と品質はフィジカルにしか買えない

5 years

中垣:WEEKLY OCHIAIの話ばっかしてあれやけど、シーズン2で自動車産業のこれからっていうテーマがあってんな。これが結構おもしろかって…

WEEKLY OCHIAI シーズン1 落合陽一×就活 自動車編
Image: NewsPicks

落合陽一×就活 自動車編 – NewsPicks

匿名:観ます。

中垣:そこで落合陽一が、今後トヨタは品質保証会社になればいいんじゃないかって言っててんな。

Categories
仕事

経産省のしていること

5 years

中垣コロナ関連やと経産省は何をやってんの?

太郎:えっとね…医療器具の調達とかを企業相手にしてるかな。あとは中小企業がやばいから、持続化給付金関連とか。

おれの人生の持続可能性も誰か考えてくれ

c 【助けてください大森さん】人生ドン詰まりなんですけど

中垣:やっぱその辺なんや。DXの推進とかはやってへんの?