Categories
仕事

スコープと意思決定にまつわるコンサルのジレンマ

5 years

中垣:先週松田と話してたコンサルの話の続きをしたい。

松田:はいはい。

中垣:おれは今2年目なわけやけど、当初言っていたような仕事辞めたいって気持ちは最近はあんまりなくて、それよりもうちょっと、やっぱりコンサルではできないんことがあるんじゃないかってことを考えてて

Categories
ファッション 学ぶ

今買うべきジュエリー

4 years

中垣:シェーヌダンクルの派生モデルとかの話はないん?

松田:あー…それで言うなら、結局はシェーヌダンクルが最強っていうのを強く申し上げたいね

中垣:はいはい。

Categories
お金のこと エンタメ 音楽

luteの破産に思うこと

5 years

中垣GRINDとluteの破産の話やねんけど。

「グラインド」を発行するミディアムが破産 一部雑誌は継続の意向 – WWD JAPAN

音楽メディア「ルーテ」が破産、負債総額は約3億1000万円 – FASHIONSNAP.COM

松田:はいはい。っていうかGRINDはもうないんやな。

中垣:おれもびっくりして。でもGRIND自体はちっちゃい広告代理店が事業を買い取ったっぽい

Categories
ファッション

【シリーズ】今日のファッション #6

4 years

河東坊主に似合うファッションについては思うところがある…というか、諸説があり過ぎるよね。

中垣:それを教えてほしいねん。

六本木のドンキで買ったバリカンで坊主になりました

松田:似合うってどういうことなん? 今までしてたような服装やとしっくりこないってこと?

Categories
ファッション

【シリーズ】今日のファッション #5

4 years

松田今日の河東おしゃれやな。六本木にそんなやつおらんで。

六本木ってまじでエストネーションみたいなやつしかいないよね

河東今日のコーディネートは完璧やと思ってるで。「芸能人か…?」という雰囲気やね。

松田:まずもってティンバをおしゃれに履いてるだけでもう勝ちやんな

Categories
ことば 人生 思索

人生は直指人心、言葉にとらわれちゃいかんよ

4 years

中垣:ひろゆきのYouTubeを見てて思うねんけど、全てエンタメ説っていうのがあって…

松田:はいはい。

中垣:最近になって彼のことが分かってきた気がするねんけど、あいつは全部エンタメやと思ってんねん。言うたら全部どうでもよくて、強いて言えばおもろいかどうかが全てやから、人を煽り続けるんやと思うねん

Categories
ライフハック 思索

ペットとPepperくん

5 years

中垣:ペットとペッパーくんの話ね。

河東:はいはい。

中垣:今からの話はきっとどっかの誰かが既に言ってると思うんだけど、結論から言うと、ペットを飼うっていうことは高度に合理化された生活にカオスを飼うことやと思うねん

Categories
したいこと 思索

やっていることが「したい」こと

5 years

中垣:松田がよく言ってる、「やりたいからやる」ではなくて「やっている限りにおいてやりたい」「やらないってことはやりたくないってことだ」みたいなんあるやん

松田:あー、言うてるな。

中垣:なんとなく言いたいことは分かりつつ、まだいまいちしっくりこないなって思っててんけど、最近分かりつつあって、そこをうまく消化したい

Categories
人生 思索

悲しいときは泣いたらええんやで

4 years

みなと:松田ってさ…大泣きするみたいな、全面的に感情が発露するようなことって最近いつあった?

松田:えっと…それで言うと大泣きしたことはまずなくて、ただそういうポテンシャルのある経験ならまあなくはないって感じやけど。

みなと:はいはい。

Categories
いいこと思いついた 思索 食事

僕らが好きなのは一般化可能性の高い体験です

5 years

中垣:おれみたいな王将が好きなやつに、繊細な味を分からせるレストランを考えててんけど…

赤坂にある化調ドバドバの大盛りチャーハンが300円でいただけるお店での会話です

中国茶房8 (エイト)赤坂店

松田:はいはい。

中垣:入店してすぐに空腹度を聞かれて、腹減ってるやつはまずプロテインバーみたいなんを渡されるねん。「それで腹を四分目までにしてください。じゃないとうちの味は楽しめないんで」って。