Categories
学ぶ

アホの書く文章

6 years

中垣:このあいだ八月が言っててんけどさ…

八月さん、な

松田:うん。

中垣GINZAのウェブ媒体で、恋愛部長っていうwebライターみたいなんがおるらしいねんな。で、その人が連載を書いてるねんけど、その中のひとつに「三角関係を乗り越えるには」みたいな記事があるねんけど…

Categories
建築

銭湯のリブランディング

6 years

ちさと:曳舟とか押上付近のEAST東京江戸っ子キッズって、まじでスケボー率高くて

松田:へー。

ちさと移動が日常的に、ほぼほぼスケボーやねん

松田:道が綺麗で幅が広くて、車がそんなに走っていない。

Categories
ファッション 人生

子供をおしゃれに育てるには

5 years

中垣:服に関してこのあいだ思ったことがあって、それこそトライアルが大事って話でさ、恥ずかしいとか関係なく、そのとき着たいと思ったものを着てみましょうって。

松田:はいはい。

中垣:で、またスケープゴートにしちゃうねんけど、そのときに思い浮かんだのが植竹やねん。

Categories
外国のこと 思索

イギリスのタクシー

6 years

松田:タクシーに乗ったときにさ、「このルートでいいですか」って聞かれるのほんま嫌いやねん。絶対てめえの方が詳しいだろって話やん。おれが決めたっていう言質を取るためだけにそれ聞くのやめろや

みなと:ナビ通り行けって話だしな。そう言えばイギリスのタクシーだったっけ、カーナビまじで入ってないの

Categories
いいこと思いついた 仕事

ハックの余地から生まれるもの

5 years

中垣TikTokでさ、学生生活系の投稿っていうのが結構あるねんけど…

松田:うんうん。

中垣:それ系で、放課後に彼氏が彼女に勉強を教えてるアニメっぽいイラストの動画に、アテレコをしてるみたいなやつがあって。

Categories
ゴシップ 思索 生きづらさ

ルールを守れない人は悪なのか

5 years

中垣悪いことをする合理性がなくなったとき、人は悪いことをすんの?

松田:その言い方やったらさ、悪いことをする限りにおいて悪いことをする合理性はあるねんからさ…

中垣:あーいや、そういうことじゃなくてさ、例えば中学生の万引きに別に合理性なんてないやん。つまり愉快犯とか猟奇的なのみたいに犯罪自体に本質的な魅力を見出してるパターンを除いてはさ、やっぱ犯罪ってなくなんのかな?

Categories
ファッション

デザイナーの葛藤

6 years

河東:松田って古着とか着るっけ?

松田:いや、ほとんど着ないな。

河東なんか古着着いひん理由とか言ってたっけ。別にない?

松田:なんかさ、例えば文化の学生みたいなんを想定すればええねんけど、「おれヨウジとか好きっす」ってその彼が言ってるとするやん。でも彼は学生でお金もなくて、好きやけどプロパーでは買えないから古着でヨウジを買っているとしたらさ、

Categories
外国のこと

ピロシキーズ

6 years

みなと:YouTubeのサジェストかなんかで出てきて知ったんだけど、日本で育ったロシア人の、ピロシキーズっていう謎のユーチューバーがいて…

松田:そんなんがいんの?笑

Categories
おもしろ小ネタ ファッション

タトゥーどうする?

3 years

コトハ:なんかさ…もっと楽しい話がしたいな

松田::笑

河東:今の、commmon で聞いた中ではだいぶ楽しそうな話でしたけどね。

コトハ:うそ、どんだけどんよりしてんのよいつも。最近一番美味しかった食べ物とか、そういう話しないの?

Categories
ゴシップ

進次郎と滝クリの結婚

6 years

みなと:彼らはデキ婚を狙ってたの?

松田:狙って得すんの。

Yあんなに政治家としての自分をブランディングしていたのに意外でした。支持してくれている横須賀のおばさまからするとデキ婚は…