Categories
思索

言ったことには責任を持つ、責任を持てないことは言わない

4 years

中垣:どう言ったらいいか分からんねんけど…言葉の力みたいな話でさ。

松田:はいはい。

中垣:「これはこうなんだ」っていうステートメントを読んで、本当にそうだと思ってそれが具体的な行動に反映されるみたいな、そういうことってあり得るんだろうかというか。いや、まああるとは思うねんけど…でもそういうことがずっと気になってる。

Categories
学ぶ

鹿の鉄分補給事情

6 years

みなと:最近めっちゃ売れてる商品で、線路の脇に置くための鉄のインゴットっていうのがあるの

松田:なにそれ。

みなと:何が起きているかって、田舎の鉄道だと線路のレールを舐めて鉄分を摂る鹿がいるらしくて、その鹿を轢いちゃって電車が止まることがあるらしいのね。だからその鹿のために、線路に使われているような鋼鉄じゃなくて、より鉄分の濃い鉄の塊を線路の脇に置いたり、それで柵を作って設置したりしているの

Categories
TOKYO 思索

見栄を張らなくてもいい世界線

5 years

松田:さっき言ってた話、世界がEDMじゃなくなるって話さ、要はランボルギーニじゃなくてマツダのロードスターで満足できる世界線なわけやん

c 小さな喜びを拾えるようになろう→

中垣:まあそうやね。

松田:ランボルギーニとかのEDM的な車って、みんなが支持していることによって、その正当性にレバレッジがかかってたとこあるわけやん。でもその「みんな」っていうのがフィジカルには想定できなくなっている以上、そういう価値観は行き場をなくしてるよな

Categories
おもしろ小ネタ ファッション

徒然ファッション雑談

5 years

中垣:今ローファーを素足に履いてるねんけどさ、これ結構松田におすすめで…

松田:はいはい。

靴下履きたくないから一年中サンダル

中垣:前にボードインアンドランジのベルジアンシューズをお勧めしたやんか。あれもそうやねんけど、ローファーの直履きも結構素足に近いねん

Categories
人生 仕事 思索

自分の人生を生きよう

5 years

中垣:さっき「適応」と「進化」の話をしててん。みんな仕事において成長するとか言うけど、その意味を履き違えてて、進化やと思ってるそれは大体は適応やねん

山岡:うん。

倉留:はいはい。

Categories
お金のこと 生きづらさ

お金はチキンレース

5 years

松田:さっきからこのテラスの前を歩いてる人らを見ているとさ、エルメスのバーキンを持ってるやつが多過ぎるねんな

中垣:そうなんや…

松田:おかしいねん。なんで140万円もする鞄をみんながみんな持ってんねんって話やん。

Categories
いいこと思いついた ファッション 未来

テクノロジーに感じる情緒

5 years

中垣Apple Watch のステンレスのゴールドを見に行ってんけど、思ってたより金ピカじゃないと言うかさ。

Apple Watch ゴールドステンレススチールケースとミラネーゼループ – Apple

松田:結構ええ感じの沈んだ金色やんな

中垣:そう。「お前それ金やん…」みたいなやらしい感じはそこまでなかった。で、それを見たときに思ってんけど、あれって言うてもまだ厚みがあるやん

Categories
仕事

経産省のしていること

5 years

中垣コロナ関連やと経産省は何をやってんの?

太郎:えっとね…医療器具の調達とかを企業相手にしてるかな。あとは中小企業がやばいから、持続化給付金関連とか。

おれの人生の持続可能性も誰か考えてくれ

c 【助けてください大森さん】人生ドン詰まりなんですけど

中垣:やっぱその辺なんや。DXの推進とかはやってへんの?

Categories
ことば 仕事 思索

言い切る勇気と「えいや」の勇気

4 years

太郎:なまじ勉強をしちゃうと、奥歯に物が挟まったような話し方しかできなくなるっていう現象はあるよね。

松田:そう、そうやねんな。

太郎:藤原帰一っていたじゃん? 東大教授で国際政治学者の。

Categories
ライフハック

パパアクティビティ

6 years

みなと:なんでさ、パパ活してる…されてる側か、ってああいう感じなんだろうな。なんか、ざっくりと二極化しているけどさ、日焼けしていてシュッとしている感じの人か、もしくは普通におっさんみたいな。そういう感じじゃない?

松田:ちょっと分かる。見てて結構分かるよな、あれはパパアクティビティだなって。今後そう呼ぶことにするけど

パパアクティビティ

みなと:笑