Categories
TOKYO 人生

【教えて大森さん】子育てについてはどう考えますか?

5 years

中垣大森さんに子育てについて聞きたいです。自分の子供は、それこそ東大に入れるのか、いわゆる進学校に入れるのか、中学校から私立に入れるのか、小学校から私立に入れるのか…

大森:おれは絶対中学受験させる。

中垣:あ、なるほど。大森さんは中学受験組ですよね?

Categories
ことば ライフハック 思索

マジカルナンバー“3”と、複数性とラベリングの罠

5 years

中垣:無印のNASAの椅子を買って思ったけど、安いものを一杯並べると倉庫っぽくなっていいよね

c トム・サックスの椅子、無印で買えます

松田:あー、うん。ストックしてある感じがすごくいいよな。

NIGO アトリエ
Image: Sotheby’s

これが夢です

NIGO® Collects – Sotheby’s

中垣:そういうときにさ、3ってちょうどいい数字やなと思ってて

Categories
お金のこと したいこと 仕事

【教えて大森さん】今の仕事と本当にやりたいこととの間で悩んでいます

5 years

中垣:僕は松田ほどリスクを取る勇気はなかったから今みたいな仕事をしていますけど、そこに対する悩みがないわけではないんですよ

松田:別にリスクとかじゃなくて、おれにはこうするしかなかってんけどな。

中垣そういう悩みって大森さんにはないのか聞きたいですけどね。別に、コンサルがしたくないことだとまでは思わないですけど…

Categories
ことば 仕事 学ぶ

心の問題の顕在化の過程

5 years

匿名
臨床心理士・公認心理士

普段からcommmonに参加している🐹のお母さん。大学の教員として、またカウンセラーとして活躍なさっています。
どういうお仕事なのか? どうして今の仕事を選んだのか? おすすめの本ってありますか?…悩むことについてはプロの我々が、本職の方にうかがいました。

🐹:これは長年の疑問なんだけど、「心の病気」って言うけどさ、それを病気だと判断する人がいて初めて病気になるというか…

松田:はいはい。

🐹:心の中で何かがごちゃごちゃとしていて、それを解きほぐさなければいけないことって確かにあると思うんだけど、そこの判断はどうしているのかなって

Categories
ファッション

ちゃんと調べてから服を買うのは楽しくない

6 years

Y:松田さんとみなとさん、今日は服装合わせてきたんですか?

松田:たまたまやで。みなとはそのパンツどこのなん?

みなと:なんだったっけ、全然覚えてないや。物を買うときにさ、買う行動自体に意味があって、買った瞬間が気持ちの最高潮ってことが多々あってさ、これもそんな感じだったからあんまよく覚えていないんだよね。

Categories
ゴシップ ファッション 仕事

情熱…だけじゃないんです

4 years


Categories
ことば 外国のこと 学ぶ

イギリスとかいうクソ階級社会

5 years

中垣:今読んでるのがさ、イギリスの階級社会についての本で、そんなめっちゃおもしろい本というわけではないねんけど…

新井潤美(2020)『〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで』講談社学術文庫
Image: 講談社 BOOK 倶楽部

新井潤美(2020)『〈英国紳士〉の生態学 ことばから暮らしまで』講談社学術文庫

松田:はいはい。

中垣:いわゆる古典的な区分では、イギリスの階級は3つに分かれると。アッパー・クラスとミドル・クラスとワーキング・クラス。

Social class in the United Kingdom – Wikipedia

松田:うんうん。

Categories
ファッション

服の着方もいろいろ

6 years

松田:このあいだ、ヤフオクでノーウェアの時期のヒューマンメイド…じゃない、BAPEのスウェットパーカーが出ててんな

河東:はいはい。

松田前になんか中垣が言っててん、ノーウェアの頃の、迷彩とか使ってないBAPEはありなんじゃねって。確かにって思ってヤフオク見てたら、今のヒューマンメイドっぽいええ感じのがあって。

Categories
ライフハック 生きづらさ

ランチ/カフェ/パン屋/花屋ルーティーン

4 years

なつき:めちゃめちゃさみしいって話なんだけど…てか最近彼女と別れて

中垣:あ、そうなん?

松田:漫画家の人か、別れたんや。

Categories
お金のこと 思索

セコいやつの正体

4 years

松田ケチについて話したかってん

みなと:それはお金的な話?

松田:まあ一番分かりやすいのはお金やけど、いわゆるコストならなんでもいい。で、それについて自分的な理想としては、出せるときは出して、出されへんときは出してもらってくらいの感じでええやんと思ってるねんな。けどしかし…セコいやつってセコいやん?