Categories
仕事 思索 生きづらさ

プライド、ああ難儀かな

4 years

なつき:みなさんはさ…自分はこれくらいできるだろうと思っていたのに、実際には能力がなくてできないみたいなことないですか?

山岡:あるある。私もここ数ヶ月くらい、仕事はずっとそんな感じ。

中垣:具体的にはどういう感じなん?

Categories
エンタメ 人生

teamLabをありがたがるやつは部屋にラッセン飾れよ

6 years

ちさと:六本木ヒルズのあれ、teamLabだったね。

松田teamLab滅びろ問題な

黒沼:それはなぜ。

Categories
学ぶ

正しく伝わる言葉

6 years

中垣:日本語の組み立て方みたいな、形容詞をどういう順番で並べるかみたいな話がしたい

みなと:大きい赤い…みたいな?

中垣:あーそうそう。例えば「昔からあるあそこの美味しいパン屋さん」なのか、「あそこの美味しい昔からあるパン屋さん」なのかみたいな話。どの語順で並べるとしっくり入ってくるのか、みたいな。

Categories
人生 思索

ペットと子供の違い

5 years

白濱:ペット飼ってて思うんだけど、結局頭のレベルが人間より低いから…なんか「物」って感じなんだよね

カメレオンとかレオパとか飼ってる

松田:はあはあ。

白濱:命としては尊重するけど、あくまで管理するものであって、友情が期待できるようなものではないなって。自分のスキルとか所有物と同じで自身を拡張はしてはくれるけど、関係性を結べる対象ではないなと思う。

Categories
ファッション ライフハック

ブランドのブティックでふてこい接客されてむかついてんのはおかしくね?

6 years

松田:そもそもそういうゲームやんって話やねん。

みなと:うん。

松田ブランドもんに見出し得る魅力のかなりの部分が、まさにその排他性によって担保されているんであって、お前がゲームに参加しようとしたらソッコー負けたからってわがまま言ってんじゃないよって話

Categories
ファッション

【シリーズ】今日のファッション #10

4 years

河東これ2011年のシュプリームやねんけど、これは間違いなくあの頃のメンズノンノやろ。

中垣:分かるよ笑

河東:肩線ジャストやで、シュプリームのSでこんなことある?

松田:確かにそうやんな。

Categories
いいこと思いついた 思索 未来 音楽

Apple Musicをカセットに巻き直そう

4 years

中垣:ネットサーフィン中にいいなと思った画像を保存してもさ、それが永遠に溜まっていくだけで、たまに「あの画像もっぺん見たいな」ってことがあっても、何百枚何千枚の中からそれを探せるかというとそんなことはないわけやん

松田:はいはい。

中垣:やっぱりデジタルは参照性が低いというか…もちろんちゃんとタグ付けしてたらいいねんけどするわけないから、結局カメラロールを延々とスクロールせんと見つけられへんねん。

Categories
仕事

転売だって楽じゃないんだから

5 years

🐆今はちょっと難しいね、買うこと自体が難し過ぎる。

松田:ふーん。今までbotか何かでやってたってこと?

🐆:うん、今も昔もbotを使ってる

松田:それも競争激しくなってるって感じなん?

Categories
仕事 学ぶ

福島と高炉(簡単な理論では手の届かない複雑な具体)

4 years

太郎:あ、今度の福島は 匿名 も来るよ。

松田:あー、そうなんや。あれやな、福島については河東と 匿名 の口からも感想を聞きたいな

みなと:前行ったときに話したのとは、また違った感じになるんだろうね。

Categories
思索

視野狭窄インテリピープル

6 years

松田:インテレクチュアルとフィジカルの乖離については今まで何回も話してるけど、やはりなお、JUST DO ITのメンタリティというか、とにかく手を動かしてみる、とにかく実行してみるというのは大事だなと思っていて

松田:この一週間それについて考えていて思いついたのが、逆パターン、つまりおれらの真逆の悩みを持つ人達やねん。