Categories
ことば したいこと 仕事 思索

肩書きはただのエンタメ、お前が何者であるかとは関係無い

5 years

中垣:昨日考えててんけどさ、「悲しい」にもいくつかのパターンがあって、例えば「彼女にフラれて悲しい」とか「いけると思ってた昇進が適わなかったから悲しい」、あるいは「ドラマの主人公が死んで悲しい」とかがあると思うねんけど、これって実は全部違った悲しさで、もしどれかを本当の悲しさだと言い得るのだとすると、それは一番最初の「悲しい」だけやねん

みなと:なるほどね。

Categories
TOKYO

銀座のヤバいディーラー

6 years

中垣:ここからもう一個向こうのブロックのとこにさ、外車のディーラーがあってさ…

松田:あー、あるな。あのえぐいやつやろ

中垣:ちょっと日本風…みたいな。あそこさ、あんなところやのに土地の使い方がヤバ過ぎて、家賃べらぼうに高いのにようやるわと思って。儲かってるんやろうな。

Categories
思索

バナナとiPhoneの相似に見出す人間の本質

5 years

中垣:農業について思ってることがあって。農業というか、作物?植物?

松田:はいはい。

中垣このあいだスーパーに行って野菜見て感動してん、「野菜すげぇ」って。

松田:はいはい。

Categories
おもしろ小ネタ

他人のガキなんて嫌いに決まってるやん

5 years

中垣:他人のガキなんて嫌いに決まってるやん、これはまじでそれやねんな

松田:それやんなぁ。

酒井:笑

Categories
ことば 仕事

サラリーマンの方便はつらぽよ🥲

4 years

中垣:なんやったっけ…松田が3~4ヶ月くらい前に、方便としてならいいっていう、そういう態度すらどうなんだい?って話をしてた気がするねん。

松田:はいはい。

「方便だから〜」とか言ってるといずれは方便じゃなくなっちゃうので、方便は使わないか、使うのであれば方便だとのエクスキューズはせずに堂々と使うのが吉ではないでしょうか。

中垣:なんか…まあ当時の文脈はちょっと忘れたけど、とにかく方便って必要なのか?っていう、解けない問いやねんけどそれを投げたくて。

Categories
おもしろ小ネタ 食事

アスペ飯

4 years

松田:ちょっと箸休め話なんですけど、前に、納得するかはともかく理解はしてくれるだろうと思って中垣にした話が、いまいち通じなかったことがあって。

白濱:うんうん。

松田僕が一番好きなピザ、全く具がのっていないチーズとケチャップだけのやつなんですよ

Categories
お金のこと 生きづらさ

お金はチキンレース

5 years

松田:さっきからこのテラスの前を歩いてる人らを見ているとさ、エルメスのバーキンを持ってるやつが多過ぎるねんな

中垣:そうなんや…

松田:おかしいねん。なんで140万円もする鞄をみんながみんな持ってんねんって話やん。

Categories
人生 思索

悲しいときは泣いたらええんやで

5 years

みなと:松田ってさ…大泣きするみたいな、全面的に感情が発露するようなことって最近いつあった?

松田:えっと…それで言うと大泣きしたことはまずなくて、ただそういうポテンシャルのある経験ならまあなくはないって感じやけど。

みなと:はいはい。

Categories
ファッション 生きづらさ

自分の服は全部自分で洗いたい

5 years

明石洗濯の話をしてもいいですか?

松田:はいはい。

明石:前に、もしいくらでもお金があれば自分のためのコインランドリーを作りたいって話してたじゃないですか。あれめっちゃ共感して

Categories
仕事

コンサルはフリーランス

6 years

中垣コンサルはフリーランスっぽいなってちょっと思ってるところがあって

松田:はいはい。

中垣:まあ普通の会社をよく知らんけど、要は前から言っているけど、この部署でこの仕事をしますとかないわけ。チーム単位で、期間は短ければ1ヶ月から3ヶ月とか、ころころ入れ替わっていくし、あるいはチームをまたいで仕事をすることもあるし