倉留:
松田:そうなん?
中垣:そうかぁ…?
倉留:なんか
Welcome, we have 497 articles here.
倉留:
松田:そうなん?
中垣:そうかぁ…?
倉留:なんか
松田:中垣がテーマに加えてた
中垣:これやばいよな。まあそれだけやねんけど。
松田:じゃあ最後の5分でこの話しよか。
中垣:これは悪口系エピソードで…まあこんな話あんましたくないんですが、でもするんですが。
松田:笑
中垣:最近のマイブームやねんけど、悪口を言わないというかさ…
みなと:ほう。
松田:それがブームになるくらいには、悪口を言う衝動があるってこと?
Source: commmon
中垣:
中垣:この前
松田:はいはい。一昨日にあの全共闘の映画? あれが新文芸坐でやってたみたいやね。
中垣:あー、それおれ知らんわ。
中垣:ネットサーフィン中にいいなと思った画像を保存してもさ、それが永遠に溜まっていくだけで、たまに「あの画像もっぺん見たいな」ってことがあっても、
松田:はいはい。
中垣:やっぱりデジタルは参照性が低いというか…もちろんちゃんとタグ付けしてたらいいねんけどするわけないから、結局カメラロールを延々とスクロールせんと見つけられへんねん。
中垣:このあいだ、オウムに関連するWikipediaのページとか見ててふと思ってんけど、
松田:うんうん。
松田:おれさ、
中垣:はいはい。
松田:もうあれだけ言うてたエルメスも飽きてるねんけど…次なんかええのないかな? やっぱり
黒沼:小学校二年生のときに、
みなと:小学校二年生に説明されても、実感持てないから難しいよね。
黒沼:そうそう。全然分かんなくて、気持ち悪かった。
松田:ずっと前に言ってた
中垣:あー、その話聞きたかった。
松田:昨日、中垣が記事を送ってくれたやん。
中垣:ちょっと前に落合陽一が言っててんけどさ、
松田:はいはい。
中垣:それを言ってたのはWEEKLY OCHIAIのGDPRの回やってんけど、
Loading...
Nothing more
Something went wrong